PageTop

カテゴリー【おすすめ店舗】の記事一覧

札幌周辺の手芸店・クラフトショップおすすめ12選!各店の特徴も

おすすめ店舗 2,803 view

札幌周辺の手芸店・クラフトショップおすすめ12選!各店の特徴も

札幌は北海道のなかで最も栄えている都市であり、観光客だけでなく多くの道民が訪れるエリアです。札幌には老舗の手芸店・クラフトショップから、全国に展開する手芸店・クラフトショップまでがあるため、どの店舗で道具・材料を揃えるか迷う人もいるでしょう。 この記事では、札幌の手芸店・クラフトショップの特徴と、おすすめの手芸店・クラフトショップを紹介します。各手芸店・クラフトショップで取り扱っている素材・道具なども紹介するため、ぜひ参考にしてください。 札幌の手芸店・クラフトショップの特徴は? 札幌では、駅の近くに多くの手芸店・クラフトショップがあります。特にJR札幌駅周辺に手芸店・クラフトショップが集まっているため、JR札幌駅に行けば複数の店舗を巡ることができるでしょう。 札幌には、全国展開している大型店だけでなく、地域に密着した小型店も多くあります。大型店と比べて小型店は、柄・質などにこだわった生地を取り扱っていることが特徴です。 札幌でおすすめの手芸店・クラフトショップ12選 札幌で手芸店・クラフトショップを巡る場合は、車でなく公共交通機関を利用することがおすすめです。JRや地下鉄も駆使すれば、手軽に複数の店舗を巡ることができます。 以下では、札幌に複数ある手芸店・クラフトショップのなかから、おすすめの12店舗を紹介します。 ユザワヤ札幌IKEUCHIZONE店 出典:https://www.yuzawaya.co.jp/shop/mise_sapporo.jpg 「ユザワヤ札幌IKEUCHIZONE店」は、国内だけでなく海外の手芸素材も多く取り揃えており、手芸初心者や手芸上級者も利用できる店舗です。 ユザワヤ札幌IKEUCHIZONE店では、「ミシンの使い方」など初心者向けの手芸教室を実施しているため、これから手芸を始めたい人は受講することをおすすめします。 名称 ユザワヤ札幌IKEUCHIZONE店 公式サイト https://www.yuzawaya.co.jp/shop/detail/309.html 営業時間 10:00~20:00 定休日 年中無休(臨時休業あり) 住所 北海道札幌市中央区南一条西2-9-1IKEUCHIZONE6階 電話番号 011-261-4141 マリヤ手芸店 出典:https://www.kanariya.co.jp/content/wp-content/uploads/2020/06/kanariya_esta_img_03.jpg 「マリヤ手芸店」は、大正15年から創業している地域に密着した店舗です。ニュージーランド・アシュフォード社の手織り・手紡ぎ用品を正規輸入販売しています。手芸素材の販売だけでなく、手工芸に関連する書物を新旧問わず多数取り揃えており、凝った手芸をしたい人におすすめです。 また、マリヤ手芸店ではレンタルクラフトスペースが併設されているため、刻印・穴あけなどの自宅では難しい作業ができます。 名称 マリヤ手芸店 公式サイト http://www.mariya3.com/ 営業時間 10:00~18:00 定休日 毎週水曜 住所 北海道札幌市中央区北一条西3丁目3番地(時計台前仲通) 電話番号 011-221-3307 カナリヤ札幌エスタ店 出典:https://www.kanariya.co.jp/content/wp-content/uploads/2020/06/kanariya_esta_img_03-300×200.jpg 「カナリヤ札幌エスタ店」は、北海道全域に手芸製品を販売している「カナリヤ」の支店です。カナリヤ札幌エスタ店では、主に生地販売に力を入れており、ウール・リネンだけでなく、ナイロン・レザーなどの生地を豊富に取り揃えています。 また、毎週水曜日を「お客様感謝DAY」と定め、対象商品が割引になるイベントを開催しています。 名称 カナリヤ札幌エスタ店 公式サイト https://www.kanariya.co.jp/shop/esta/ 営業時間 10:00~21:00 定休日 不定休(定休日については要問い合わせ) 住所 北海道札幌市中央区北5条西2丁目札幌エスタビル5階 電話番号 […]

2021.08.23
池袋周辺の手芸屋・クラフトショップおすすめ9選!各店の特徴は?

おすすめ店舗 9,814 view

池袋周辺の手芸屋・クラフトショップおすすめ9選!各店の特徴は?

東京を代表する繁華街のひとつである池袋には、百貨店や「サンシャインシティ」など数多くの商業施設が立ち並びます。しかし、たくさんのお店のなかで、手芸屋はどこにあるのか迷う方も少なくないでしょう。 この記事では、池袋周辺の手芸屋・クラフトショップを9店舗ピックアップし、場所や営業時間などの基本情報から、お店の特徴までを紹介します。池袋からアクセスのよいエリアの手芸屋の情報も記載しているため、参考にしてください。 池袋の手芸屋・クラフトショップの特徴は? 池袋では、駅直結の商業施設と、東口側のエリアを中心に手芸屋・クラフトショップが多い傾向です。西武池袋本店には「サインデー」というクラフト用品・ハンドクラフト商品の専門店街もあります。 それぞれのお店の位置が近いため、他の買い物のついでに手芸用品を見て回ることも難しくないでしょう。ただし、総合的な手芸用品やコスプレ用の布地などを扱う大型店は少ない傾向です。そのため、必要な商品が見つからない場合は、周辺エリアに足を延ばすことも視野に入れる必要があります。 池袋でおすすめの手芸屋・クラフトショップ9選 ここでは、池袋周辺の手芸屋・クラフトショップを9店舗挙げ、それぞれの基本情報と品揃えなどの特徴を紹介します。 お店同士の距離が近いため、どの商業施設に入っているか・位置はどこにあるかなどに注目すると、効率よくお店を見て回ることができるでしょう。 ユザワヤ WACCA池袋店 出典:https://www.yuzawaya.co.jp/shop/mise_ikebukuro.jpg 「ユザワヤ」は、老舗大型手芸専門店であり、基本的な裁縫道具から、特殊生地・パーツまであらゆる手芸・ホビー用品を取り揃えています。 池袋東口から徒歩3分の「WACCA池袋」3階にあるWACCA池袋店も、ビルのワンフロアを占める広いお店です。池袋で手芸用品を探す場合は、まずユザワヤを訪れるとよいでしょう。 近隣には、駅直結でやや規模の小さい「東武池袋店」もあります。 名称 ユザワヤ WACCA池袋店 公式サイト https://www.yuzawaya.co.jp/shop/detail/268.html 営業時間 10:00~21:00 ※2021年4月25日より当面の間10:00~20:00 定休日 - 住所 東京都豊島区東池袋1-8-1 WACCA池袋3F 電話番号 03-5956-3666 西武池袋本店ホビーラホビーレ 出典:https://www.hobbyra-hobbyre.com/wp/site/store/images/1148_20160427.jpg 「ホビーラホビーレ」は、「ハンドメイドからはじまる、すてきな暮らし」をコンセプトに展開する手芸ブランドです。店舗には、「リバティプリント」などのオリジナルの布地や、手芸初心者でも楽しめるクロスステッチ・刺し子のキットなどが充実しています。 西武池袋本店ホビーラホビーレは小規模な店舗でありながら、ゆっくりと商品を選ぶことができる落ち着いた環境です。 名称 西武池袋本店ホビーラホビーレ 公式サイト https://www.hobbyra-hobbyre.com/wp/site/store/1148.html 営業時間 月~土 10:00~21:00 日・祝日 10:00~20:00 ※2021年7月19日以降当面の間10:00~18:00に変更 定休日 - 住所 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店7階 電話番号 03-6912-7319 la droguerie 池袋店 出典:http://www.ladroguerie.jp/wordpress/wp-content/uploads/2012/11/ikebukuro_photo1.jpg 「la droguerie(ラ・ドログリー)」は、パリ発の手芸専門店です。西武池袋本店7階にある池袋店は、フランスのブティックのような外観の小さなお店です。 店内には、さまざまな種類のリボン・ボタン・ビーズ・アクセサリーパーツが取り揃えられています。他にはない、個性的でかつ洗練されたデザインの商品も多いため、オリジナルアクセサリー作りに興味を持つ方は立ち寄るとよいでしょう。 […]

2021.08.23
名古屋市内の手芸屋・クラフト店おすすめ11選!栄の大型店も

おすすめ店舗 11,261 view

名古屋市内の手芸屋・クラフト店おすすめ11選!栄の大型店も

名古屋市は、「有松・鳴海絞」「七宝」「名古屋扇子」など、伝統工芸品が多い都市です。 昔から物作りが盛んであったことから、名古屋市には老舗の手芸屋・クラフトショップが多くあります。手芸屋・クラフトショップのなかには、素材のデザイン・質にこだわった専門店も少なくありません。 この記事では、名古屋市内にある手芸屋・クラフトショップの特徴、おすすめの手芸屋・クラフトショップを紹介するため、ぜひ参考にしてください。 名古屋市内の手芸屋・クラフトショップの特徴は? 名古屋市内の手芸屋・クラフトショップは、珍しい生地やこだわりの素材を販売していることが特徴です。自社工場で生産したオリジナルの糸やパーツを低価格で販売しています。 個性的な手芸用品を購入できるため、オリジナルのハンドメイド作品を作りたいときは名古屋市に訪れてみましょう。なお、個人店の多くは19時前後に閉店します。名古屋市の手芸屋・クラフトショップに行く際は、店舗情報をよく確認してください。 名古屋市内でおすすめの手芸屋・クラフトショップ11選 名古屋市内で全国展開している手芸屋・クラフトショップは、JR名古屋駅からアクセスしやすいお店がほとんどです。個人店はビルのテナントに出店している傾向があります。 また、駅周辺から少し離れた場所にも手芸屋・クラフトショップが多いため、名古屋市内にある複数のお店を1日で巡りたい場合は車がおすすめです。 ここからは、名古屋市内にあるおすすめの手芸屋・クラフトショップを11店舗紹介します。 ユザワヤ名古屋栄店 出典:https://www.yuzawaya.co.jp/shop/mise_sakae.jpg 「ユザワヤ」は、手作りホビー材料の大型専門店です。「ユザワヤ名古屋栄店」は、約30,000点以上のアイテムを販売しており、必須アイテムを集めたいときに適したお店です。 また、ユザワヤ友の会に入会すれば、10%割引で買い物を楽しむことが可能です。 名称 ユザワヤ名古屋栄店 公式サイト https://www.yuzawaya.co.jp/shop/detail/305.html 営業時間 10:00~20:00 定休日 年中無休(臨時休業あり) 住所 愛知県名古屋市中区栄3-4-5栄スカイル6F 電話番号 052-238-3232 ジェイアール名古屋タカシマヤホビーラホビーレ 出典:https://www.hobbyra-hobbyre.com/wp/site/store/images/1207-20210812.jpg 「ジェイアール名古屋タカシマヤホビーラホビーレ」は、ワンピース・スカートなどの婦人服をハンドメイドするときにぴったりの生地を多く販売しています。講師による、刺しゅう・手編みレッスンを受けることも可能です。 また、JR名古屋駅に直結している「ジェイアール名古屋タカシマヤ」の11階にあるため、アクセスしやすいことも特徴の一つです。 名称 ジェイアール名古屋タカシマヤホビーラホビーレ 公式サイト https://www.hobbyra-hobbyre.com/wp/site/store/1207.html 営業時間 10:00~20:00(季節・曜日によって変更あり) 定休日 ー 住所 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4JR名古屋高島屋11F 電話番号 052-566-8472 クラフトハートトーカイ篠原橋東店 「クラフトハートトーカイ篠原橋東店」は、名古屋市立八幡中学校の近くにあるお店です。定期的に、編み物やビーズアクセサリー作りなどのイベント・講習会が開催されています。 クラフトハートトーカイ篠原橋東店の近くにある、「キャンドゥマックスバリュ篠原橋東店」でも手芸用品が販売されているため、立ち寄ることをおすすめします。 名称 クラフトハートトーカイ篠原橋東店 公式サイト https://www.crafttown.jp/info/contact/realShopDetail.php?id=1308 営業時間 10:00~19:00 定休日 ー 住所 愛知県名古屋市中川区清川町2-1-1マックスバリュ篠原橋東ショッピングセンター内 […]

2021.08.23
アクセサリーパーツ販売サイトおすすめ25選|ハンドメイドに最適!

ハンドメイド おすすめ店舗 1,239 view

アクセサリーパーツ販売サイトおすすめ25選|ハンドメイドに最適!

アクセサリーのハンドメイドに必要なアクセサリーパーツは、インターネットの販売サイトで購入することが手軽でおすすめです。アクセサリーパーツの販売サイトは数多く存在し、サイトごとに色とりどりのパーツが用意されています。 販売サイトの数が多くて迷ってしまう人は、販売サイトごとの特徴を把握して、自分の希望に合う販売サイトを利用しましょう。 当記事では、アクセサリーパーツ販売サイトのおすすめ25選と、それぞれの販売サイトの取扱品や利用が向いている人について解説します。 大型専門店で購入!アクセサリーパーツの販売サイト【おすすめ5選】 アクセサリーパーツを通販で購入するときは、豊富な種類のパーツから商品を選びたい人も多いでしょう。実店舗がある大型の手芸専門店は、販売サイトにおいてもアクセサリーパーツの品揃えが豊富で、信頼性も高いことが魅力です。 大型専門店の販売サイトにおけるおすすめ5選を紹介します。 ユザワヤ ユザワヤは、手芸専門店のユザワヤ商事株式会社が運営する販売サイトです。 ユザワヤ商事株式会社は、1955年に創業した老舗の手芸専門店です。ユザワヤ商事株式会社の実店舗は、2021年8月時点で全国に71店舗が展開しています。実店舗の数は東京都・埼玉県・神奈川県・大阪府に多く、本店の蒲田店は5号館・6号館・7号館と3つの建物に分かれた大型店舗です。 ユザワヤの販売サイトでは、編み物・ソーイング・刺繍用品とともに、ビーズ類を中心としたアクセサリーパーツを取り扱っています。一般的なビーズだけでなく、ウッドビーズ・京都オパール・チェコビーズなどの質感や色合いが魅力的なビーズも揃えていることが特徴です。スワロフスキー・パール・メタルパーツといった、アクセントとなるパーツも用意されています。 ユザワヤには十分な量のアクセサリーパーツが揃っているため、足りないパーツを他サイトで探す必要がありません。1店舗だけで必要なアクセサリーパーツ全てを購入したい人は、ユザワヤの利用がおすすめです。 サイト名称 ユザワヤ公式ネットショップ サイトURL https://www.yuzawaya.shop/ 送料 全国一律650円(税込) 送料無料の条件 5,400円(税込)以上の購入 貴和製作所 貴和製作所は、アクセサリーパーツ専門店の株式会社貴和製作所が運営する、ハンドメイドのアクセサリーパーツに特化した販売サイトです。 株式会社貴和製作所は、1975年にオリジナルチェーンメーカーとして創業し、現在はアクセサリーパーツを専門に取り扱っています。株式会社貴和製作所の実店舗は、2021年8月時点で東京都・神奈川県・大阪府・福岡県に16店舗が置かれ、東京都が11店舗と最多です。本店は浅草橋本店で、近隣には浅草橋支店とスワロフスキー・クリスタル館も立地しています。 貴和製作所の販売サイトでは、スワロフスキー・ビーズ類はもちろん、半貴石やキュービックジルコニアといった美しいストーンも取り扱っていることが特徴です。石を留める石座もシンプルな4本爪から、カン付き・バチカン付きのデザイン石座まであります。輝くストーンをメインにアクセサリーを作ってみましょう。 貴和製作所は、手軽にアクセサリーを作りたい人におすすめです。カン付きのパーツが豊富に見つかるため、初めてアクセサリー作りに挑戦する人もぜひ利用してみてください。 サイト名称 貴和製作所 サイトURL https://www.kiwaseisakujo.jp/shop/default.aspx 送料 全国一律530円(税込) 送料無料の条件 5,000円(税込)以上の購入 Parts Club Parts Clubは、株式会社エンドレスが運営するアクセサリー卸販売・パーツ卸販売の販売サイトです。 株式会社エンドレスは2001年に創業し、アクセサリーパーツ専門店のParts Clubを全国展開している会社です。Parts Clubの実店舗は2021年8月時点で全国に85店舗が置かれ、とくに東京都と大阪府に店舗数が集中しています。本店は東京都台東区に立地している店舗です。 Parts Clubのパーツ卸販売では、基本的なビーズ商品だけでなく、自社開発のオリジナルパーツも取り扱っています。オリジナルパーツは他社サイトでは手に入らず、独自デザインでハンドメイドアクセサリーを彩ってくれる点が魅力です。 Parts Clubでは、アクセサリーパーツを海外やメーカーから直接仕入れており、気軽に購入しやすい値段となっています。アクセサリーパーツを大量購入したい人や、オリジナルパーツを購入したい人は、Parts Clubがおすすめです。 サイト名称 Parts Club – パーツクラブ サイトURL https://www.partsclub.jp/ 送料 全国一律504円(税込) 送料無料の条件 5,000円(税込)以上の購入 […]

2021.08.20
【まとめ】全国の大型手芸店・クラフトショップ7選!特徴・店舗数も

おすすめ店舗 2,501 view

【まとめ】全国の大型手芸店・クラフトショップ7選!特徴・店舗数も

手芸用品やハンドクラフト用品を探す際は、全国各地にある大型手芸チェーンの利用がおすすめです。大型店舗には針・糸・指ぬき・裁ちばさみ・チャコペン・リッパーなど…数多くの裁縫道具から、布地やボタン・手作りキットまで、手芸用品が多く取り揃えられています。 この記事では、全国展開している大型手芸店・クラフトショップを7つピックアップし、各地方の店舗数と店舗の特徴を紹介します。オンラインでの販売を行っている店舗も多くあるため、ぜひ参考にしてください。 ユザワヤ 「ユザワヤ」は、ユザワヤ商事株式会社が運営する手作りホビー材料の大型チェーンです。 2021年8月時点で、ユザワヤが展開する店舗数は71にのぼります。地方ごとの内訳は下記の通りです。 ユザワヤの店舗数 北海道・東北 3 関東 43 中部 7 近畿 13 中国・四国 2 九州・沖縄 3 ユザワヤの特徴 ユザワヤは、基本的な和洋裁用品・クラフト用品から、専門的なパーツや特殊生地・ホビー素材まで豊富な品揃えが特徴です。駅近の商業施設内の大型店を中心に展開しており、特に本店である蒲田店は3つの建物からなる国内最大級の規模を誇ります。 店舗内でのワークショップ・イベントのほか、ハンドメイド作品の公募展やハンドクラフトのカルチャースクール運営も行われています。 公式サイト https://www.yuzawaya.co.jp/ クラフトハートトーカイ 「クラフトハートトーカイ」は、名古屋に本社を置く藤久株式会社が運営する手芸専門チェーンです。系列店として、「クラフトパーク」「クラフトワールド」「クラフトループ」があります。 2021年8月時点の、クラフトハートトーカイの店舗数は以下の通りです。 クラフトハートトーカイの店舗数 北海道・東北 43 関東 89 中部 112 近畿 39 中国・四国 35 九州・沖縄 31 クラフトハートトーカイの特徴 クラフトハートトーカイは、郊外の路面店から大型商業施設内の店舗までさまざまな規模・立地で展開されています。また、それぞれの店舗の客層に合わせた品揃えを強みとしており、地域密着型の売場作りも特徴です。 基本的な裁縫用品・編み物用品・布地・ボタンなどを揃えたい方や、季節の行事に合わせたハンドメイドグッズ・服飾雑貨を作りたい方におすすめです。 公式サイト https://www.crafttown.jp/ PARTS CLUB 「PARTS CLUB(パーツクラブ)」は、株式会社エンドレスが運営する、ビーズ&アクセサリーパーツ専門チェーンです。 2021年8月時点で、PARTS CLUBが展開する店舗数は以下の通りです。 PARTS CLUBの店舗数 北海道・東北 5 関東 […]

2021.08.20
京都府内の手芸屋・クラフトショップおすすめ10選!店舗の特徴も

おすすめ店舗 2,162 view

京都府内の手芸屋・クラフトショップおすすめ10選!店舗の特徴も

京都府は金閣寺・清水寺など、歴史的な建造物が多く残っている都道府県です。和を大切にする日本文化が残っていることから、京都府では伝統的な工法で織られた生地などを手芸屋で購入できます。 この記事では、京都府で利用できる手芸屋・クラフトショップの特徴や、おすすめの手芸屋・クラフトショップを10店舗紹介します。自分の作りたいハンドメイド作品に合ったお店を見つけたい人は、ぜひ参考にしてください。 京都府の手芸屋・クラフトショップの特徴は? 京都府の手芸屋・クラフトショップの特徴は、全国に展開する大型店だけでなく、地域に根ざした小型店も多いことです。また、和を大切にした手芸屋が多数あり、和柄の生地・手編み糸などを取り揃えるお店も少なくありません。 ジャンルを問わず手芸・クラフトに挑戦したい人は大型店が、手編み・刺しゅうなど作るハンドメイド作品が定まっている人は個人営業の小型店の利用がおすすめです。 ただし、個人営業の小型店は営業時間が短かったり、定休日がカレンダー通りでなかったりする場合があるため、お店に行く際は営業時間などを事前に確認しましょう。 京都府でおすすめの手芸屋・クラフトショップ10選 京都府では、京都市に手芸屋・クラフトショップが集中しています。そのため、JR・地下鉄を駆使すれば、1日で複数の手芸屋・クラフトショップを巡ることが可能です。また、駐車場を併設しているお店が多く、車でも手芸屋・クラフトショップに訪れることができます。 以下では、京都府でおすすめの手芸屋・クラフトショップ10店舗の特徴を紹介します。 ユザワヤ京都ヨドバシ店 出典:https://www.yuzawaya.co.jp/shop/mise_kyo.jpg ユザワヤは、創業60年以上の手作りホビー材料・用品を取り扱う大型専門店です。手作り作品の公募展・手作りに特化したスクール「ユザワヤ芸術学院」を企画・運営していることも、ユザワヤの特徴として挙げられます。 「ユザワヤ京都ヨドバシ店」は、京都駅から徒歩3分の場所にある「ヨドバシカメラマルチメディア京都」の地下2階にあるため、アクセスが良好です。 名称 ユザワヤ京都ヨドバシ店 公式サイト https://www.yuzawaya.co.jp/shop/detail/317.html 営業時間 9:30~22:00 定休日 年中無休(臨時休業あり) 住所 京都府京都市下京区烏丸通七条下ル東塩小路町590番2 京都ヨドバシビル地下2F 電話番号 075-365-4141(代表) 手芸の店ヨシカワ北野白梅町店 出典:https://www.y-syugei.com/manasys/wp-content/uploads/8089e50294910c6cb163e5cb54ad137b-1.jpg 「手芸の店ヨシカワ北野白梅町店」は、「ほしいものがきっと見つかる」をコンセプトに、京都市を中心に展開しているお店です。一越ちりめん・鬼ちりめん・友禅ちりめんなど、伝統的な工法で織られた生地を多数取り揃えています。 そのため、手芸の店ヨシカワ北野白梅町店は、生地の風合いを活かした「がま口財布」「巾着」を作りたい人におすすめです。 名称 手芸の店ヨシカワ北野白梅町店 公式サイト https://www.y-syugei.com/ 営業時間 10:30~18:30 定休日 日曜 住所 京都府京都市北区北野上白梅町22番地 電話番号 075-467-5170 手芸センタードリームイオンモールKYOTO店 「手芸センタードリームイオンモールKYOTO店」は、イオンモール内に入っているため、手芸・クラフト素材以外のショッピングも楽しむことが可能です。 パッチワーク・編み物・布小物教室を低価格で実施しており、新たな手芸スキルを身につけたい人におすすめです。また、手芸センタードリームイオンモールKYOTO店は京都駅に近いことから、「ユザワヤ京都ヨドバシ店」にも徒歩で行くことができます。 名称 手芸センタードリームイオンモールKYOTO店 公式サイト https://dream-ono.co.jp/shop/mk/ 営業時間 10:00~21:00 定休日 ー 住所 京都府京都市南区西九条鳥居口町1-13251 […]

2021.08.19
埼玉県内の手芸屋・クラフトショップおすすめ11選!店舗の特徴も

おすすめ店舗 2,895 view

埼玉県内の手芸屋・クラフトショップおすすめ11選!店舗の特徴も

埼玉県は東京都に隣接しており、最新のトレンドなどを取得しやすい都道府県です。これから手芸・クラフトを趣味にしたい人のなかには、「埼玉県にどのような手芸屋・クラフトショップがあるのか知りたい」という人もいるでしょう。 この記事では、埼玉県内の手芸屋・クラフトショップの特徴や、おすすめの手芸屋・クラフトショップを紹介します。各店舗で主に販売されている素材・強みなども解説するため、ぜひ参考にしてください。 埼玉県の手芸屋・クラフトショップの特徴は? 埼玉県では、人気の商業施設に手芸屋・クラフトショップが多く入っています。駅周辺以外にも店舗があるため、埼玉県では車で手芸屋・クラフトショップを巡ることがおすすめです。 個人営業の手芸屋・クラフトショップでは、1点ものの生地・小物を販売している傾向です。全国展開している手芸屋・クラフトショップは、19時以降も営業している店舗がほとんどであり、利便性が高いといえます。 埼玉県でおすすめの手芸屋・クラフトショップ11選 埼玉県でおすすめの手芸屋・クラフトショップは、さいたま市・川越市・熊谷市・川口市に多くあります。埼玉県には、さまざまな素材・用具を扱う手芸屋・クラフトショップがある一方で、一つの分野に特化した専門店もあるため、用途に合わせて訪れる店舗を選ぶことが大切です。 以下では、埼玉県でおすすめの手芸屋・クラフトショップの概要・特徴を紹介します。 ユザワヤまるひろ川越店 出典:https://www.yuzawaya.co.jp/shop/%E5%B7%9D%E8%B6%8A.jpg 「ユザワヤ」は業界最大級の品揃えを誇る手芸専門店です。「ユザワヤまるひろ川越店」では、生地・毛糸だけでなくミシンも販売しているため、初心者に必要な手芸用品を一通り揃えることができます。 ユザワヤの公式サイトでは、「ユザワヤオリジナルレシピ」が公開されており、必要なパーツの数量・作り方がわかりやすく紹介されています。 名称 ユザワヤまるひろ川越店 公式サイト https://www.yuzawaya.co.jp/shop/detail/293.html 営業時間 10:00~19:00 定休日 年中無休(臨時休業あり) 住所 埼玉県川越市新富町2-6-1まるひろ川越店別館3階 電話番号 049-229-1111 ユザワヤ熊谷ニットーモール店 出典:https://www.yuzawaya.co.jp/shop/mise_kumagaya.jpg 「ユザワヤ熊谷ニットーモール店」は、JR熊谷駅から徒歩3分の場所にあるため、アクセスしやすいという特徴があります。また、21時まで営業しており、仕事終わりに立ち寄ることも可能です。 ユザワヤ熊谷ニットーモール店では、さまざまな生地・用具を取り扱っているため、手芸初心者から上級者まで幅広く利用することができます。 名称 ユザワヤ熊谷ニットーモール店 公式サイト https://www.yuzawaya.co.jp/shop/detail/296.html 営業時間 10:00~21:00 定休日 年中無休(臨時休業あり) 住所 埼玉県熊谷市銀座2丁目245 ニットーモール熊谷3階 電話番号 048-599-1010 手芸センタードリームミエルかわぐち店 「手芸センタードリームミエルかわぐち店」では、定番・流行の商品だけでなく、編み物用具も幅広く取り扱っています。また、編み物教室・ミシン教室など、手芸の基礎を学べる教室が定期的に開催されています。 ただし、各教室は完全予約制で、参加費が必要になる点に注意しましょう。 名称 手芸センタードリームミエルかわぐち店 公式サイト https://dream-ono.co.jp/shop/kg/ 営業時間 10:00~20:00 定休日 ー 住所 埼玉県川口市本町2-7-25ミエルかわぐち1階 電話番号 […]

2021.08.19
神奈川県内の手芸屋・クラフト店おすすめ11選!横浜エリアの店舗も

おすすめ店舗 4,842 view

神奈川県内の手芸屋・クラフト店おすすめ11選!横浜エリアの店舗も

神奈川県は、都心部の利便性と海・自然の豊かさのバランスが取れた都道府県です。商業施設、ファッション・雑貨専門店はもちろん、手芸屋・クラフトショップも神奈川県には多くあります。また、手芸・クラフトに関するレッスン・教室を実施しているお店があることも神奈川県の魅力です。 この記事では、神奈川県の手芸屋・クラフトショップの特徴や、おすすめの手芸屋・クラフトショップを11店舗紹介するため、ぜひ参考にしてください。 神奈川県の手芸屋・クラフトショップの特徴は? 神奈川県にある手芸屋・クラフトショップの特徴は、大型店と小型店がそれぞれの強みを活かしながら営業していることです。 大型店では、さまざまな手芸・クラフトに対応した素材・用具を取り揃えている傾向です。一方、小型店では地域に密着しながらニーズに応じた商品を取り揃えています。また、めずらしい生地・ボタンなどを見つけることができる点も小型店ならではの魅力です。 また、神奈川県ではほとんどの手芸屋・クラフトショップで手作り教室が開催されているため、手芸に親しみやすい環境です。 神奈川県でおすすめの手芸屋・クラフトショップ11選 神奈川県では横浜市などの都市部であれば、公共交通機関を利用することで、複数の手芸屋・クラフトショップを1日で巡ることができます。一方、郊外の場合は駅の近くにお店が少ない・無料駐車場が併設されているなどの理由から、車で手芸屋・クラフトショップに行くことがおすすめです。 ここでは、神奈川県でおすすめの手芸屋・クラフトショップを11店舗紹介します。営業時間・定休日などはお店によって異なるため、手芸屋・クラフトショップに足を運ぶ前に情報をチェックしておきましょう。 ユザワヤ横浜ベイクォーター店 出典:https://www.yuzawaya.co.jp/shop/mise_yokohama.jpg 「ユザワヤ横浜ベイクォーター店」は、JR横浜駅に直結している「横浜ベイクォーター」の5・6階にあります。 ユザワヤ横浜ベイクォーター店の5階では、手芸品・衣類などを作る際に必要な材料が手頃な価格で販売されています。6階では、ユザワヤが運営するカルチャースクール「ユザワヤ学院」が開校しており、洋裁・和裁・編み物などの手芸を楽しむことが可能です。 名称 ユザワヤ横浜ベイクォーター店 公式サイト https://www.yuzawaya.co.jp/shop/detail/271.html 営業時間 10:00~20:00 定休日 年中無休(臨時休業あり) 住所 神奈川県横浜市神奈川区金港町1-10 電話番号 045-441-4141 貴和製作所ラゾーナ川崎プラザ店 出典:https://kiwaseisakujo.com/wp-content/uploads/2019/09/kawasaki_1200_780_1.jpg 「貴和製作所ラゾーナ川崎プラザ店」は、シェル・パール・スワロフスキーなどのアクセサリーパーツを中心に取り扱っているパーツショップです。木の温もりが感じられる店内で、ゆったりと買い物を楽しめます。 また、貴和製作所ラゾーナ川崎プラザ店では、スタッフがアレンジしたオリジナルアクセサリーが多数展示されているため、アクセサリー作りの参考になります。 名称 貴和製作所ラゾーナ川崎プラザ店 公式サイト https://kiwaseisakujo.com/store/lazona/ 営業時間 10:00~20:00 定休日 ラゾーナ川崎プラザに準ずる 住所 神奈川県川崎市幸区堀川町72-1 Plaza East2F 電話番号 044-541-8220 手芸センタードリームモザイクモール港北店 「手芸センタードリームモザイクモール港北店」では、レザークラフト用品・ソーイング用品・パッチワーク用品などが豊富に取り扱われています。また、先染め生地・デニム生地など、さまざまな手芸品に使うことができる素材が多い点も魅力です。 「手芸センタードリームモザイクモール港北店」の近くには「ユザワヤあいたいセンター北店」があるため、併せてチェックすることをおすすめします。 名称 手芸センタードリームモザイクモール港北店 公式サイト https://dream-ono.co.jp/shop/kh/ 営業時間 10:00~20:00 定休日 ー 住所 […]

2021.08.19
千葉県内の手芸屋・クラフトショップおすすめ10選!大型店も紹介

おすすめ店舗 3,842 view

千葉県内の手芸屋・クラフトショップおすすめ10選!大型店も紹介

千葉県は、さまざまな商業施設が点在しており、エリアを問わず買い物を楽しむことができる都道府県です。また、東京都・埼玉県へのアクセスが良好である点も魅力の一つといえます。 千葉県に住んでいる人のなかには、「千葉県内にあるおすすめの手芸屋・クラフトショップを知りたい」という人もいるでしょう。 この記事では、千葉県で手芸屋・クラフトショップが多くある地域や、おすすめの手芸屋・クラフトショップを紹介します。各店舗で主に取り扱われている商品・アイテムや、開催されている手芸教室なども解説するため、ぜひ参考にしてください。 千葉県の手芸屋・クラフトショップの特徴は? 千葉県には、千葉市・船橋市・松戸市などのエリアに、手芸屋・クラフトショップが多くあります。また、さまざまな商業施設ができたことに伴い、比較的新しい手芸屋・クラフトショップが多い点も特徴の一つです。 なお、千葉県には全国展開している手芸屋・クラフトショップが多い傾向です。全国展開している手芸屋・クラフトショップは、ネット通販に力を入れている店舗が多く、実際に見た素材・用具などを自宅で注文することが可能です。 千葉県でおすすめの手芸屋・クラフトショップ11選 千葉県では、駅周辺に手芸屋・クラフトショップが集中しているため、公共交通機関を使うことで、複数の手芸屋・クラフトショップを1日で巡ることが可能です。 以下で紹介する店舗のなかには、千葉県内に複数店を構える手芸屋も多いため、ぜひ公式サイトもチェックしてみてください。 ユザワヤ津田沼店 出典:https://www.yuzawaya.co.jp/shop/%E6%B4%A5%E7%94%B0%E6%B2%BC.jpg 「ユザワヤ津田沼店」では、和洋裁用品・生地・服飾品・ミシン・毛糸などを、豊富に取り扱っています。人気ブランドの生地を多数取り扱っているため、服・バッグなどに適した生地を見つけやすいことが特徴です。 なおユザワヤは、津田沼店の他にも、この後紹介する「ららぽーとTOKYO-BAY店」(船橋市)を始め、柏市・松戸市にも店舗があります。 名称 ユザワヤ津田沼店 公式サイト https://www.yuzawaya.co.jp/shop/detail/285.html 営業時間 10:00~21:00(2021年5月10日から当面の間10:00~20:00) 定休日 ー 住所 千葉県習志野市谷津7-7-1 電話番号 047-474-4141 ユザワヤららぽーとTOKYO-BAY店 出典:https://mitsui-shopping-park.com/lalaport/tokyo-bay/shopguide/1917728/image2_1.jpg 「ユザワヤららぽーとTOKYO-BAY店」は、2021年7月21日にオープンした新しい手芸屋です。大型ショッピングセンターの中にあるため、他のお店でショッピングをしながら立ち寄れる点が魅力でしょう。 また、通常の生地だけでなく、マスクに適した「抗ウイルス素材を使用した生地」も販売されています。 名称 ユザワヤららぽーとTOKYO-BAY店 公式サイト https://www.yuzawaya.co.jp/shop/detail/43927.html 営業時間 10:00~20:00(金土日祝は10:00~21:00) (2021年7月21日から当面の間、全日10:00~20:00) 定休日 ー 住所 千葉県船橋市浜町2-1-1 電話番号 047-434-4141 クラフトハートトーカイイトーヨーカドー船橋店 「クラフトハートトーカイイトーヨーカドー船橋店」では、無地・花柄の生地以外にキャラクターが描かれた生地も豊富に販売しています。そのため、子どもの手提げバッグ・シューズ入れを作りたい人におすすめです。 また、クラフトハートトーカイイトーヨーカドー船橋店では、ロックミシンとニット生地を使って洋服作りを楽しむことができる、「クライ・ムキ式ソーイングスクール」が定期的に開催されています。 名称 クラフトハートトーカイイトーヨーカドー船橋店 公式サイト https://www.crafttown.jp/info/contact/realShopDetail.php?id=1476 営業時間 10:00~20:00(2021年7月時点の閉店時間は20:00) 定休日 イトーヨーカドー船橋店に準ずる 住所 千葉県船橋市本町7丁目6-1イトーヨーカドー船橋店東館3F […]

2021.08.19
吉祥寺周辺の手芸店・クラフトショップおすすめ10選!各店の特徴も

おすすめ店舗 2,829 view

吉祥寺周辺の手芸店・クラフトショップおすすめ10選!各店の特徴も

吉祥寺は、住宅サイトなどが行う「住みたい街ランキング」にランクインすることの多い、人気のある街です。駅周辺の充実した商業施設やおしゃれな街並みの中には、手芸用品店も数多く存在します。中には、珍しいヴィンテージアイテムを扱うお店や、知る人ぞ知る糸専門店などもあるため、遠方から足を運ぶ方も少なくありません。 この記事では、吉祥寺周辺の手芸店・クラフトショップを10店舗ピックアップし、特徴やお店の基本情報などを紹介します。ぜひ参考にしてください。 吉祥寺の手芸店・クラフトショップの特徴は? 吉祥寺周辺には、全国展開する老舗・大型手芸店から、パーツや糸に特化した専門店まで多数の手芸店が存在します。ワークショップや定期講習を開催する店舗も多く、これから手芸を始める方や継続的に趣味のレベルアップを続けたい方にもおすすめです。 また、吉祥寺駅の北側にお店が点在しており、お店同士が離れている場合もあります。そのため、1日で複数店舗を回りたい場合は、事前にルートを考えておくとよいでしょう。 吉祥寺でおすすめの手芸店・クラフトショップ10選 ここでは、吉祥寺のおすすめ手芸店・クラフトショップを10店舗紹介します。 それぞれのお店の特徴や取扱商品、基本情報、位置などを確認してからお店に行くことがおすすめです。特に、営業日・時間について事前確認が必要なケースもあるため、注意しておきましょう。 ユザワヤ キラリナ京王吉祥寺店 出典:https://www.yuzawaya.co.jp/shop/mise_ki2014.jpg 「ユザワヤ」は全国的に有名な老舗手芸用品店です。キラリナ京王吉祥寺店は、吉祥寺駅直結の商業施設「キラリナ京王吉祥寺」の8~9階の2フロアに展開しています。基本的な手芸用品や生地だけでなく、フラワー材・文具・画材まであらゆるハンドメイド材料が揃う大型店です。 キラリナ京王吉祥寺店は、系列店の中でも特にブランド生地や、羊毛フェルトのオリジナルキット・ベビー用品手作りキットなどのファミリー向け商品が豊富な店舗として知られています。ブランド生地を探している方や、家族と楽しめる手芸用品を探している方はぜひ足を運んでください。 名称 ユザワヤ キラリナ京王吉祥寺店 公式サイト https://www.yuzawaya.co.jp/shop/detail/267.html 営業時間 10:00~21:00 ※2021年4月12日より当面の間10:00~20:00に変更 定休日 年中無休(臨時休業あり) 住所 東京都武蔵野市吉祥寺南町2-1-25 キラリナ京王吉祥寺8F・9F 電話番号 0422-41-8686 Bobinage 出典:https://www5.janome.co.jp/bobinage/wp-content/themes/bobinage/images/main_createroom_snap_01.jpg 「Bobinage(ボビナージュ)」は、国産ミシンメーカー「蛇の目ミシン工業株式会社」が運営する手芸店です。「手作りを遊ぶ、ミシンを楽しむ」をコンセプトに、気軽にミシンに触れられる空間が提供されています。 店内ではワークショップが開催されるほか、手芸用品やオリジナル商品が販売されています。ミシンを持っていない・使ったことがないけれど体験してみたいという方におすすめのお店です。 名称 Bobinage 公式サイト https://www5.janome.co.jp/bobinage/ 営業時間 10:00〜19:00 定休日 月曜日 住所 東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目11-23 電話番号 0422-21-6290 CHECK&STRIPE 吉祥寺店 出典:http://checkandstripe.com/shop/pic/shop_ki_001.jpg 「CHECK&STRIPE」は、チェック柄やストライプ柄など日常に取り入れやすいシンプルなデザインの、上質なオリジナルコットン・リネンなどを販売する布地店です。吉祥寺店は、おしゃれなお店が並ぶ大正通りにあり、店内のソーイングルームではレッスンを受けたり、自由に作業したりすることができます。 シンプルで洗練された生地を探している方や、洋裁レッスンを受けたい方、集中して縫製作業を行いたい方におすすめのお店です。 名称 CHECK&STRIPE 吉祥寺店 公式サイト http://checkandstripe.com/shop/shop_list_kichijoji.html 営業時間 10:00~18:00 […]

2021.08.19