PageTop

タグ【creema】の記事一覧

Creema(クリーマ)で売れない理由とは?作品を売る方法も解説

ハンドメイド 3,042 view

Creema(クリーマ)で売れない理由とは?作品を売る方法も解説

ハンドメイド作品を販売する場所として、有名なサービスの1つに「Creema(クリーマ)」が挙げられます。Creemaは、2022年9月時点で登録作品数1,400万点超、出品者数24万人を誇る、巨大なハンドメイドマーケットプレイスです。 出典:株式会社クリーマ「はじめてのクリーマ」 多種多様な作品がたくさん販売されていることもあり、Creemaに出品してもなかなか作品が売れないという悩みを抱えている人もいるのではないでしょうか。 当記事では、Creemaで作品が売れない理由や売れるようになるためのコツを紹介します。ぜひ参考にしてください。 Creemaで売れない理由とは? Creemaでハンドメイド作品を販売する場合、Creemaで作品を売る際のコツを知らないと、中々思うように売れ行きが伸びないこともあります。 ハンドメイド作品が少しでも多く売れるようになるには、まずは作品が売れない理由を把握することが大切です。ここでは、Creemaでハンドメイド作品が売れない理由を3つ紹介します。 特集・メールマガジンに掲載されていない Creemaでは、公式サイトやアプリの「特集」「メールマガジン」に作品が掲載されていないと、作品の認知度が上がらず、売れにくい傾向があります。 特集とは、Creemaのトップページに大きく表示されるコーナーのことで、季節やイベントなどに合わせてテーマが頻繁に入れ替えられます。テーマの例としては、卒入学のお祝いに最適な作品や、クリスマスプレゼント用の作品などがあり、Creemaのスタッフによって厳選された作品を見ることが可能です。 またCreemaには、メールマガジン機能もあり、注目の新作作品など、最新の作品情報が週1〜2回のペースでメルマガ登録者に配信されます。特集やメールマガジンに作品が掲載されることで、より多くの購入者に作品を見てもらえることにつながります。 ライバルにプロやセミプロが多い Creemaは、革・家具の職人やクリエイターとして活躍している実力者など、プロやセミプロが多いことを売りにしているため、手強いライバルが勢ぞろいしています。 出典:株式会社クリーマ「クリーマ:事業計画及び成長可能性に関する事項」 プロの職人やセミプロのハンドメイド作家などが作った、質の高い作品が多く出品されているCreemaで作品を売るためには、プロモーションのコツを掴む必要があります。プロモーションのコツとして、下記のような工夫をすることが大切です。 プロにも負けないオリジナルの作風 作品の魅力が最大限伝わる商品画像 つい欲しくなってしまう商品説明文 強力なライバルに負けない、自分の作品にしかない強みを考えてアピールしましょう。 そもそも作品が認知されていない ハンドメイド作品が売れない理由の1つに、他の作品の中に自分の作品が埋もれてしまっていることが挙げられます。作品を上手にアピールして認知されるためには、作品の写真を工夫することが大切です。 作品が魅力的に見える商品写真のコツは以下の通りです。 全体像がはっきり分かる写真にする 明るい場所で撮影する サイズ感が分かるように撮影する また、投稿前に自身の作品と同じカテゴリー内の作品写真を見て、他とは違う傾向の写真を使うことも有効な方法です。他の作品と同じような写真にならないよう、作品の構図や背景などを変え、自分の作品を目立たせることを意識しましょう。 Creemaで売れるためのポイント4つ Creemaでハンドメイド作品が売れない場合は、原因に合わせて売り方を見直す必要があります。同じ作品でも売り方を工夫するだけで、今より売れる可能性が高くなるでしょう。 ここでは、Creemaで売れるためのポイントを4つ紹介します。取り入れやすいポイントからぜひ実践してみてください。 特集・メールマガジンのピックアップ対象を制作する 特集やメールマガジンに作品がピックアップされることで、認知度が上がり、作品が売れやすくなります。特集に応募するステップは下記の通りです。 1 Creemaから定期的に届く、「特集に掲載する作品募集」のメールを確認する。 2 特集のテーマに合う作品を制作する。 3 規定のキーワードを入れて出品する。 作品写真を魅力的に見せる工夫をしたり、タイトルや紹介文にテーマのワードを入れたりすることで、特集にピックアップされる可能性が高まります。特集やメールマガジンに取り上げてもらえるまで、積極的に作品を応募しましょう。 プロと差別化できる商品を作る Creemaには、プロやセミプロの商品がたくさん出品されているため、プロと差別化できる、オリジナルの作品を作ることが重要です。素人がプロと同じ土俵で戦って自身の作品を選んでもらうことは難しいため、プロやセミプロとは違った角度で、商品を制作・販売する必要があります。 例えば、すでに成熟しているプロは、技術やスキルの成長過程を発信することはできませんが、素人なら成長過程を公開することが可能です。SNSなどで制作の過程や成長の記録、作品のこだわりなどを発信することで、応援してくれるファンを獲得できることもあります。 プロやセミプロとは違うオリジナリティや世界観を確立することで、他にはない価値が生まれ、商品を選んでもらえるようになるでしょう。 商品の価格を見直す 商品が売れないときは、商品の価格を見直すことも大切です。販売実績が少ない場合、購入者は「この出品者の商品は購入しても大丈夫なのか」「イメージと違う商品が届いたらどうしよう」などと不安を感じます。購入者が商品を欲しいと思っても、販売実績が少ない出品者から購入することはハードルが高いため、どうしても売れにくくなります。 最初のうちは、制作にかかった時間・費用に見合わない収益になったとしても、商品の価格をおさえることを検討しましょう。商品の価格を下げることで、「このくらいの価格なら買ってもいい」と考える購入者が増え、商品が売れやすくなります。また、売りたい価格より安く販売することで、「価格の割にクオリティが高い」などの良い評価を受けやすくなる効果もあります。 販売実績が増えて、購入者が商品を買いやすい状態になったら、商品価格を再度調整しましょう。 SNSなどで積極的に情報発信する ハンドメイド作品の販売初心者の場合、Creemaだけで作品の認知度を上げることは難しいでしょう。TwitterやInstagram、TikTokなどのSNSで積極的に情報発信することが大切です。Creema以外の媒体でも情報発信をすることで、アプローチできる購入者が増え、作品が売れやすくなります。 SNSで発信する際のおすすめの内容は、下記の通りです。 新作の紹介 制作風景 制作エピソード 作品の種類によって、相性の良いSNSは異なります。自分の作品を魅力的に紹介できるコンテンツは写真なのか、それとも動画なのかなどを検討して、活用するSNSを決めましょう。 Creema以外のサイトを検討するのも手段の1つ もし色々な工夫をした上で、それでも作品が売れない場合は、Creemaが自身の作品に合っていないためかもしれません。制作したハンドメイド作品は、Creema以外の販売サイトで同時に販売をすることもおすすめです。 […]

2023.03.22
Creemaの退会方法は?事前の確認ポイントからおすすめ販売サイトまで

ハンドメイド おすすめ販売サイト 5,678 view

Creemaの退会方法は?事前の確認ポイントからおすすめ販売サイトまで

さまざまな事情から、Creemaの退会を考える場合があります。しかし、いざ退会しようと思ったときに、「Creemaを退会する方法が分からない」と困っている人は多いのではないでしょうか。 そこで当記事では、PC・ブラウザ・アプリそれぞれの環境別のCreemaの退会方法、Creemaの退会前に確認しておくべき注意点、Creema以外のおすすめ販売サイトも紹介します。ぜひハンドメイド活動の参考にしてください。 Creemaを退会する前に確認したいポイントとは? Creema退会前に確認したい点は、登録中の作品と未入金の作品の有無です。 Creemaでは、出品や展示、未出品として登録中の作品がある場合には退会手続きができません。登録している作品は退会前にすべて削除しましょう。登録中の作品の削除方法は下記の通りです。 (1)Creemaマイページ内の登録作品一覧ページより、該当作品の「編集」をクリック (2)編集ページ下部の「削除」ボタンをクリック 出典:Creemaヘルプ「作品の編集・出品のキャンセルをしたい場合はどうしたらいいですか?」 また、退会前に未入金作品がないかも確認してください。入金が済んでいない状態で退会すると売上が振り込まれません。退会後は元に戻せないため、未入金の作品があれば買い手側から入金されるまで待ちましょう。 Creemaを使い続けるか迷っている場合は、Creemaの評判もチェックしてみてください。 【環境別】Creemaの退会方法を紹介! Creemaを利用する環境は、PCやスマートフォンのブラウザ、アプリなど、人それぞれです。Creemaの退会方法は、どのような環境でも基本的な手順は共通しています。ここでは、Creemaを退会する方法をそれぞれの環境ごとに紹介します。手順に沿って進めてください。 PCから退会する場合 PCからCreemaを退会する方法は以下の通りです。 (1) Creemaトップページ下部の「よくある質問」をクリック (2) ヘルプ画面の「出店者向けヘルプ」下部の「一覧を見る」をクリック (3) 「会員登録・ログインについて」の「退会したい場合はどうしたらいいですか?」をクリック (4) FAQ内に張られている退会ページURLをクリック (5) メールアドレスとパスワードを入力し、「ログイン」ボタンをクリック (6) 退会理由のチェックとフリーコメント・パスワードの入力をして、「退会の申請をする」ボタンをクリック (7) 退会確認のポップアップに対し、「はい」をクリック (8) 数日中にCreema事務局から退会手続き案内メールを受信 (9) メール内の退会手続きURLをクリック (10) 「退会する」をクリック (11) 退会の完了 ブラウザから退会する場合 ブラウザからCreemaを退会する方法は以下の通りです。 (1) Creemaトップページ上部のメニューアイコン(三本線)をタップ (2) 「よくある質問」をタップ (3) ヘルプ画面の「出店者向けヘルプ」下部の「一覧を見る」をタップ (4) 「会員登録・ログインについて」の「退会したい場合はどうしたらいいですか?」をタップ (5) FAQ内に張られている退会ページURLをタップ (6) 退会理由のチェックとフリーコメント・パスワードの入力をして、「退会の申請をする」ボタンをタップ (7) 数日中にCreema事務局から退会手続き案内メールを受信 (8) メール内の退会手続きURLをタップ (9) […]

2022.04.13
Creemaに出品する方法!会員登録から作品販売までの流れ

おすすめ販売サイト 3,809 view

Creemaに出品する方法!会員登録から作品販売までの流れ

「Creema」は、ハンドメイド作家向けの人気販売サイトの1つです。Creemaなどのサービスを使えば、ハンドメイド歴にかかわらず誰もが個人で出店できます。一方で、デジタルの作業が苦手な場合は、どのように出品すればよいのか分からず戸惑うこともあるでしょう。 当記事では、Creemaを利用する際の会員登録から出品・販売までの流れを、スマホ版・Webブラウザ版に分けて解説します。Creemaでの出品の流れを把握し、ハンドメイド作家としての第一歩を踏み出しましょう。 【アプリ編】Creemaの出品方法 Creemaでは、iPhoneやAndroidのスマートフォン対応のアプリを配信しています。ここでは、初めてCreemaに登録する人に向けて、アプリを使ってCreemaに出品する方法を、アプリのインストールから順を追って説明します。アプリ版のCreemaには、サイト版とは異なる機能が搭載されているため、ぜひ活用してみましょう。 出典:Creema「作品はどのような手順で出品できますか?(アプリ)」) 出典:Creema「アプリで簡単に出品してみよう!すぐに役立つ、アプリ独自の出品機能まとめ」 STEP1:クリエイター登録して新規出品する まずはインストールしたアプリを開いて「会員登録」をタップします。メールアドレス・パスワード・ニックネームを入力しましょう。 その後、ホーム画面左上の3本線からメニューを表示し、「作品の販売をはじめる」をタップするとメール認証画面が出ます。メール認証が完了している場合、認証の画面は出てこず、そのままクリエイター登録に移ります。クリエイター登録画面では、プロフィールや口座情報などの必須項目を入力しましょう。 クリエイターのプロフィール写真には、ショップのロゴなどを設定することも可能です。ロゴ画像の作成については、次の記事を参考にしてください。 STEP2:作品写真を掲載する 続いて、ホーム画面左のメニューから「出品する/登録作品一覧」「新規出品」の順にタップし、作品写真など必要な項目を入力します。スマホでCreemaに作品写真を掲載するには、スマホのアルバムに保存されている写真から選択する方法と、その場で掲載用の写真を撮影する方法があります。 撮影機能はアプリ独自の機能となっており、サイト版では使用できません。また、Creemaのアプリには画像編集機能も搭載されています。アプリの画像編集機能を使うと、次のような簡単な画像調整が可能です。 ・補正 「明るさ」や「コントラスト」を調整できる機能です。画像編集画面で「補正」ボタンをタップし、下に表示されるバーを左右に引っ張ることで、明るさや色彩のコントラストを調整します。 ・切り抜き 画像を任意のサイズに切り抜く機能です。「切り抜き」ボタンをタップし、四隅のいずれかをタップしたまま引っ張ることで画像を切り抜けます。 画像編集機能を使用すれば、簡単に見やすい写真に加工できるため、わざわざ画像調整用に別のアプリを用意する必要がありません。作品が売れやすくなるような写真の撮り方やテクニックを知りたい場合は、下記の記事を参考にしてください。 STEP3:作品詳細文を入力する ネット通販の場合、購入希望者は作品の実物を手に取って見ることができません。そのため、購入希望者に作品の情報をしっかり伝えられるように、作品詳細文には次のようなことを書くとよいでしょう。 素材 デザイン サイズ感 重さ 用途・使用シーン 注意書き 作品詳細文は、数あるCreemaのハンドメイド作品の中から、自分の作品に興味を持った人が見てくれるものです。購入者にとって有益な情報である、サイズ感や重さ、他の作品との違い、こだわりなどを盛り込みましょう。作品を買う・買わないを判断するために必要な情報を明確に伝えることで、売上につながります。自分がネットでショッピングする際にほしい情報を意識して書くとよいでしょう。 注意書きの書き方については、下記の記事で詳しく解説しています。 STEP4:配送方法を記載する 初めて出品する際には、「配送方法」「新規テンプレート作成」を順に入力します。「配送方法」「サイズ・重量」「配送料」などを選択・入力して「配送方法を作成」をタップすると、テンプレート作成は完了です。テンプレートは、商品のサイズや重量などに合わせて複数作成できます。 配送方法に作成したテンプレートを選択し、「入力内容の確認へ」をタップすると、配送方法の記載が完了します。 STEP5:プレビューを確認して出品する 作品情報と配送方法の入力が終わったら、入力内容確認画面でプレビューを確認しましょう。入力内容に間違いがなければ、「出品する」をタップして出品完了です。入力したデータは、出品せずに一時保存することもできます。 出品した作品の情報は「登録作品一覧」から確認・編集することが可能です。登録作品一覧からは、下記が行えます。 閲覧数・お気に入り数のチェック 登録された作品情報をコピーして新規出品 作品情報の編集 「販売」「展示」「未出品」などの販売ステータスの切り替え 【サイト編】Creemaの出品方法 Creemaではアプリだけでなく、Webサイトからも出品が可能です。CreemaのWebサイトはシンプルな操作性で見やすく、パソコンが苦手な人でも比較的出品しやすいデザインとなっています。ここでは、WebサイトからCreemaに出品する方法を説明します。 出典:Creema「会員登録から出品までの流れはどのようになりますか?」 出典:Creema「クリエイター登録(無料)はどのようにできますか?」 出典:Creema「作品はどのような手順で出品できますか?(PC・スマホウェブ)」 STEP1:会員登録をする Creemaを利用するには、アプリ版と同様に会員登録が必要です。アプリと異なり、インストールの必要はありません。Creemaの公式Webサイトにアクセスするだけで会員登録が可能です。 会員登録は、Creemaのトップページ右上にある「会員登録」をクリックすると行えます。アプリと同様、会員登録にはメールアドレス・パスワード・ニックネームの入力が必要です。 STEP2:クリエイター登録をする 続いて、クリエイター登録を行います。会員登録を完了した次の画面に出てくる「作品を販売したい方はこちら」をクリックします。一番下にある「クリエイター登録をする」ボタンをクリックするとメール認証画面に移るため、「認証メールを送信する」を押してメール認証を完了させましょう。 出店者登録画面で必要な項目を入力し、「入力内容の確認」をクリックします。内容に間違いがなければ「この内容で確定」を押しましょう。 STEP3:出品ページで作品情報を入力する クリエイター登録完了後の画面から「続けて出品する」をクリックすることで、作品情報の入力が可能です。作品名や作品詳細文の入力、作品写真の登録を行いましょう。アプリ版と同様に、初めて出品する際は配送情報入力で新規テンプレートの作成が必要です。 Webサイトから出品する場合、作品写真にはパソコンやスマホなどのデバイスに保存されている画像を選んで登録します。 STEP4:入力内容を確認して出品する 作品情報を一通り入力し、一番下の「入力内容の確認」をクリックすると、プレビュー画面に移ります。入力情報に間違いがなければ、一番右の「出品する」をクリックしましょう。これで出品は完了です。 中央の「保存する」を選択すると、出品せずに下書きとして一時的に保存できます。保存された作品情報は、「登録作品一覧」内の「未出品」タブから閲覧・管理が可能です。 […]

2022.02.24
Creema(クリーマ)の手数料はいくら?キャンセル時の手数料も解説

おすすめ販売サイト 3,989 view

Creema(クリーマ)の手数料はいくら?キャンセル時の手数料も解説

Creemaは、高品質の作品が集まるハンドメイド販売専門サイトです。ハンドメイド作品の販売にCreemaを利用したいと考えている人は多いでしょう。しかし、Creemaの手数料や計算方法に不安がある人もいるのではないでしょうか。 この記事では、Creemaの手数料を分かりやすく解説するとともに、キャンセル時の手数料や、手数料負担を抑えるためのコツを紹介します。コツを知ることによって、手数料を節約して利益を増やすことが可能です。 これからCreemaの利用を考えている人や、もっと利益を出したい人は、ぜひ参考にしてください。 Creemaの手数料は2種類 Creemaでハンドメイド作品を販売する場合、手数料を支払う必要があります。手数料は、成約手数料と振込手数料の2種類で、初期費用や事務手数料、出品登録料などは無料です。あくまで作品が売れた場合にのみ、手数料が発生することを覚えておきましょう。 ここでは、Creemaでかかる成約手数料と振込手数料について、詳しく説明します。 Creemaの成約手数料 Creemaでかかる成約手数料は、一律ではありません。「販売する作品の種類が何か」「日本語版サイトと中国語版サイトのどちらで販売するか」によって違いがあります。 対象 成約手数料 作品や素材の販売 商品金額の11%(税込)※送料含まず フードの販売 決済総額の15.4%(税込) 中国語版サイトでの販売 決済総額の21%(税込)+別途1取引あたり42円(税込)の決済手数料 中国語版サイトを利用して販売すると、台湾や香港を中心とした中国語圏に向けて販売を行えます。ただし、中国語版サイトのみの出品や日本語版と金額を変更しての出品はできません。中国語版サイトでの成約手数料は日本語版と比べ高額となるため、販売を考えている人は価格設定に注意が必要です。 Creemaの振込手数料 振込手数料は、売上金を指定口座に振り込む際に発生する手数料です。下記の振込手数料がかかります。 合計金額が30,000円未満 176円 合計金額が30,000円以上 275円 PayPay銀行利用の場合 金額に関係なく55円 売上金は、作家が振込申請すると翌月末に指定の口座に振り込まれます。売上金の確定から最長6か月繰り越せるため、ある程度売上金が貯まってからなど、自分の好きなタイミングで振込申請できることが特徴です。 またCreemaには、スピード振込機能があります。申請の翌営業日に売上金が振り込まれるため、売上金を急いで受け取りたい場合に便利です。利用する際は、振込対象金額に対して3.56%のスピード振込手数料がかかります。 Creemaではキャンセル手数料が発生する? Creemaでは、原則として注文後のキャンセルを禁止しています。ただし、購入者からキャンセルの希望があり、作家が同意した場合はキャンセルが可能です。 購入者都合でキャンセルする場合、手数料はかからず購入者側にペナルティもありません。支払い後の払い戻しに手数料が発生した際は、キャンセルが購入者都合であれば購入者側が負担するシステムです。 しかし、材料不足により作品が発送できないなどの理由で、注文が成立した後に作家都合でキャンセルする場合には、手数料が発生します。取引成立と同額の成約手数料を、作家側が負担しなければなりません。また、作家都合でキャンセルすると、自動的に星1の評価がつくペナルティも科されます。 支払い後にキャンセルとなった場合の返金は、Creema側で対応を行います。その際、購入者に対する払い戻しに手数料がかかった場合にも、作家側に請求が来るため注意が必要です。 作家側からのキャンセルは、手数料が発生するだけではなくショップの評価を下げることにも直結します。そのため、注文確定後のキャンセルは避けたほうがよいでしょう。どうしても注文後に作家側からキャンセルしなければならない事情がある場合には、できる限り早急に対応することをおすすめします。 Creemaで売れた商品の売上金・振込金額 Creemaで商品が売れた場合の売上金と振込金額を、具体的にシミュレーションしてみましょう。Creemaで実際に販売を始める前に、売上金や手数料についてシミュレーションを行っておくことで、どの程度の金額が手元に残るのかを考えられます。 ガラス製のアクセサリー(5,000円)が売れた場合 商品金額 5,000円 成約手数料 550円 売上金 4,450円 振込手数料 55円(PayPay銀行を想定) 入金されるお金 4,395円 5,000円で販売したアクセサリーが売れた場合、商品金額から成約手数料を引いた4,450円が売上金です。振込手数料を引くと、4,395円が入金されます。なお、送料については着払いを想定しています。 牛革を使ったバッグ(14,900円)が売れた場合 商品金額 14,900円 成約手数料 1,639円 売上金 13,261円 振込手数料 […]

2022.02.14
minneとCreemaの手数料を比較!売れた場合のシミュレーションも

おすすめ販売サイト 407 view

minneとCreemaの手数料を比較!売れた場合のシミュレーションも

minneとCreemaは、ハンドメイド通販サイトの中で特に人気があり、多くの作家が出品しています。しかし、どちらの手数料がより得なのか分からず、販売サイト選びに迷っている人もいるでしょう。 この記事では、minneとCreemaで発生する手数料の詳細や、売れた場合のシミュレーションを紹介します。また、販売サイト選びに重要な、minneとCreemaの手数料以外の違いについても、さまざまな観点から説明します。 minneとCreemaの手数料や特徴の違いを詳しく知り、販売サイト選びの参考にしてください。 minne(ミンネ)の手数料 minneで販売者が負担する手数料は、作品が売れたときにかかる「販売手数料」と、売上金額を振り込むときの「振込手数料」の2種類です。他の販売サイトでかかることがある登録手数料や出品手数料、月額利用料などはかかりません。作品が実際に売れた場合にのみ、手数料がかかることが特徴です。 ここでは、minneの販売手数料と振込手数料について説明します。 minneの販売手数料 販売手数料は、出品した作品が売れたときに発生する手数料です。minneでは下記の販売手数料がかかります。 対象 販売手数料 商品代金+購入オプション価格+送料 10.56%(税込) minneでは、商品代金に部品変更などのオプション価格と送料を足した金額に対して販売手数料がかかります。発送にかかる送料も対象となるため、販売手数料を計算するときは注意してください。 minneの振込手数料 minneでかかる振込手数料は、1回あたり220円です。売上金額は月に1回指定口座に振り込まれ、そのときに振込手数料が発生します。 minneでは、基本的に売上金額の繰り越しはできません。ただし、売上(商品代金+購入オプション価格+送料)の合計が1,000円未満の場合は、翌月以降に繰り越されます。合計が1,000円以上になったタイミングで、もしくは1,000円未満のまま繰り越しが5か月超過すると、翌月末に自動的に振り込まれます。 Creema(クリーマ)の手数料 Creemaでかかる手数料は、成約手数料と振込手数料です。サイトやアプリの利用、出品登録などは無料です。minneと同じく、作品が売れない限り手数料が発生しないため、気軽に利用できます。 ここでは、Creemaの成約手数料と振込手数料について、詳しく解説します。 Creemaの成約手数料 Creemaの成約手数料は、作品の種類や販売サイトにより異なります。それぞれの成約手数料は、下記の通りです。 対象 成約手数料 作品や素材の販売 商品代金の11%(税込)※送料含まず フードの販売 決済総額の15.4%(税込) 台湾、香港サイトでの販売 決済総額の21%(税込)+別途1取引あたり42円(税込)の決済手数料 Creemaで作品や素材を販売する場合は、送料は成約手数料の対象ではありません。しかし、送料込みの価格設定にして出品した場合は、商品代金に含まれる送料にも成約手数料がかかります。最終的な利益に影響が出るため、価格の付け方には注意が必要です。 Creemaの振込手数料 Creemaで売上金額を振り込む際にかかる振込手数料は、下記の通りです。 対象 振込手数料 合計金額が30,000円未満 176円 合計金額が30,000円以上 275円 PayPay銀行利用の場合 合計金額を問わず55円 売上金は、振込申請をしないと自動で翌月以降に繰り越されます。最長6か月まで繰り越しが可能です。そのため、まとめて振込申請することで手数料を抑えられます。 なお、振込申請を忘れても期限が来ると自動で振り込まれるため、売上金がなくなる心配はありません。 minneとCreemaでハンドメイド作品が売れた場合の手数料シミュレーション ここでは、minneとCreemaで、ハンドメイド作品が売れた場合にかかる手数料のシミュレーションを紹介します。 なお、記載している送料は仮の金額です。また振込手数料は、1回の取引ごとに発生する金額ではないため、実際の金額とは異なる可能性があります。 商品代金:1,000円の場合 minne Creema 売上 1,300円 1,300円 売上に占める送料 300円 300円 販売手数料成約手数料 […]

2022.02.14
Creemaの評判は?実際の口コミ評価やトラブルの実態を調査!

ハンドメイド おすすめ販売サイト 9,072 view

Creemaの評判は?実際の口コミ評価やトラブルの実態を調査!

「ハンドメイド作品を販売したいけど、Creemaってどんなサイトだろう?」 「Creemaに掲載されている作品を購入したいけど、トラブルが起きないか心配…」 このような不安を抱えている人は多いのではないでしょうか。実際に使用している人の口コミを知ることで、不安解消につなげることができます。 この記事では、Creemaの良い評判と悪い評判、Creemaで起きたトラブルの実態と解決法についても紹介します。Creemaを通してハンドメイド作品の販売や購入を安心して楽しめるよう、当記事を参考にしてください。 Creemaの評判はどう?実際の口コミを調査! Creema(クリーマ)とは、日本最大規模のハンドメイド販売サイトです。クーポンなどのPRツールを使った販促を行っていることや、作家1人あたりの売上がほかの大手ハンドメイドマーケットプレイスに比べて高いことが特徴です。 ネット販売以外にも、大規模なイベントや常設店舗への出店などを通したものづくりのサポートが充実しています。サイト登録や出品は無料で、手数料がかかるのは取引成約時のみです。決済はCreemaが仲介するため、安心して利用できます。 Creema以外のハンドメイド販売アプリに関しては、下記の記事で紹介しています。 ここからは、購入者と出品者に分けて、Creemaの良い評判と悪い評判を紹介します。 【購入者側】Creemaの良い評判 まずは、Creemaを利用して商品を購入した人の良い評判を見てみましょう。 <購入者側の良い評判> アクセサリーのデザインや素材に強いこだわりがあります。ハンドメイドサイトでは市販品より安く購入でき、かわいくて素材が良い作品のラインナップが豊富です。Creemaの人気作家の作品はデザイン性が高く、いつも満足しています。 作品のクオリティがハンドメイドと思えないほど高く、作家さんの対応も丁寧です。周りと被らないため、友だちへのプレゼント探しにも重宝しています。 相談に親身になって対応してくれたため、安心して依頼できました。素晴らしい作品を丁寧に制作してくれて、感謝しています。 出典:みんなの評判ランキング「Creema(クリーマ)の口コミ・評判」 販売している作品のクオリティや、作家の丁寧な対応について評価する口コミが多い傾向にあります。口コミにあるように、市販品では売っていないようなオリジナルデザインの作品を手に入れられるのは、ハンドメイドならではのうれしいポイントです。 【購入者側】Creemaの悪い評判 Creemaの口コミには、購入者側からの悪い評判もあります。 <購入者側の悪い評判> クレジット決済で購入していても、返金時は銀行口座振り込みになります。 高評価を付ける雰囲気があり、レビューは参考になりません。マイナスのことを書くとクレーマー扱いされかねないため、購入商品が説明と異なっていた場合でも良い点を見つけて高い評価を付けています。 商品が届かず受け取り完了操作をしなかったら、いつの間にか受け取り完了したことになっていました。 出典:みんなの評判ランキング「Creema(クリーマ)の口コミ・評判」 キャンセル時の返金に関しては、購入から期間が経過すると銀行振り込みになる場合があります。キャンセルのタイミングや購入時の決済方法によって返金方法が異なるため、事前にチェックしておきましょう。 出典:Creema help「キャンセル時の返金はどのようにされますか?」 また、Creemaは発送通知から2週間経過すると自動で受け取り完了になる仕組みです。購入者が受け取り完了処理を忘れると、出品者への支払いが確定しないため、自動で処理されるようになっています。商品がなかなか届かない場合は、配送荷物の追跡確認をしたり購入者側から出品者へ問い合わせたりしましょう。 出典:Creema help「受取完了通知が行われない場合はどうしたらいいですか?」 【出品者側】Creemaの良い評判 出品者側から見たCreemaの良い評判には、下記が挙げられます。 <出品者側の良い評判> 費用を払って作品をプロモーションしてもらえる機能はありがたいです。iichi、minne、BASEも利用していますが、Creemaが一番売れています。購入者に良い人が多く、リピーターになってくれる人もいます。 リピート率が高く、ほかのフリマアプリより高い価格で売れています。 Creemaとminneに出品しています。比較するとCreemaのほうが売れやすく、購入者の質が高いように感じます。 出典:みんなの評判ランキング「Creema(クリーマ)の口コミ・評判」 売れやすさや高い価格で売れることに対する良い評判が多い傾向にあります。リピート率の高さやプロモーション機能から、ほかの販売サイトではなくCreemaをおすすめする声も少なくありません。 【出品者側】Creemaの悪い評判 出品者側からの口コミを参考に、Creemaの悪い評判もチェックしてみましょう。 <出品者側の悪い評判> 購入者のマナーが悪く、発送をせかされたり何度も質問されたりして振り回されました。 最近は既製品や業者のものとみられるアイテムの出品が多く、ハンドメイド作品が探しづらい状態になっています。 業者やメーカーの出品が多く、PRにお金をかけられない個人の作家は、なかなか購入に結びつきません。業者やメーカーは出品できないルールを作ってほしいです。 出典:みんなの評判ランキング「Creema(クリーマ)の口コミ・評判」 Creemaは多くの人が利用するため、中には購入者とのやり取りに振り回されてしまった人もいます。ネット上で顔が見えない環境下でのやり取りだからこそ、お互いに丁寧な対応を心がけることが必要です。 また、Creemaは業者の利用も可能です。個人の出品者にとっては、業者が多いと不利になると感じるかもしれません。しかし、Creemaには手作り作品の購入を目的に多くの人がサイトに訪れるため、作り手の世界観や温かみが伝わる作品は特に好まれるでしょう。 【購入者側】Creemaのトラブル評判は? それほど頻発するわけではありませんが、Creemaで商品を購入した際にトラブルに巻き込まれた人もいます。購入者側からの口コミをもとに、実際のトラブルと解決法を紹介します。 ・思っていた作品と違うものが届く? どのような媒体で商品画像を見るのかによって色の写り方などが変わるため、自分の想像とは異なる商品が届くこともあります。実物を確認できないオンラインショップでは、写真や商品説明などをよく見て購入することが重要です。その上で、不明点があれば作家に直接質問しましょう。本当に自分が欲しいものなのか、サイズや形状は問題ないのかを考え、納得できるまでは購入を控えるとトラブル防止につながります。 ・商品がすぐに届かない? 商品の発送が思っていたよりも遅く、すぐに届かないケースもあります。必要になるタイミングが分かっている場合は、購入前に作家にいつ発送してもらえるのかを確認しましょう。「販売作品に対する評価」で発送不備に関する口コミがないかを見ることも有効です。 また、購入後は取引ナビにアクセスすると配送状況を確認できます。発送予定日を超過しているのに未発送だったり、発送連絡後に購入作品がなかなか届かなかったりする場合は、作家もしくは運営会社に問い合わせましょう。 【出品者側】Creemaのトラブル評判は? […]

2022.01.25
おすすめハンドメイド販売アプリ5選!フリマアプリの選び方も説明

おすすめ販売サイト ハンドメイド 707 view

おすすめハンドメイド販売アプリ5選!フリマアプリの選び方も説明

インターネットの利用が幅広い世代で一般化した現在、ハンドメイド作品を気軽に販売できるフリマアプリも多数登場しています。フリマアプリと言うと、CMや広告などでもよく見る利用者の多いサービスを思い浮かぶ方も多いでしょう。しかしハンドメイド作品の場合は、ハンドメイド作品に特化したフリマアプリを利用することがおすすめです。 そこで今回は、ハンドメイド作品の通販ができるアプリとアプリの選び方を解説します。また、おすすめのハンドメイド販売アプリ5選もシーン別に紹介しているため、「作成したハンドメイド作品をフリマアプリで販売したい!」という方は、ぜひ参考にしてください。 比較表】ハンドメイド作品の通販ができるアプリ ハンドメイド作家の中でも特に人気のある、代表的な「ハンドメイド作品の通販ができるアプリ」は下記の通りです。 minne Creema Iichi Etsy BOOTH メルカリ ラクマ BASE 代表的なアプリでも8個あるため、ハンドメイド販売アプリは比較検討が必須と言えます。比較検討をしっかり行うことで、効率良くハンドメイド作品が売れるアプリを選べるでしょう。 下記に、各ハンドメイド販売アプリの利用者数と、販売・成約手数料、振込手数料をわかりやすい比較表で記載します。 minne 利用者数 1,200万DL突破クリエイター数:約66万人(2020年5月時点) 販売・成約手数料 10.56% 振込手数料 220円 Creema 利用者数 1,000万DL突破クリエイター数:約19万人(2020年6月時点) 販売・成約手数料 10% 振込手数料 変動制PayPay銀行:55円合計金額3万円未満:176円合計金額3万円以上:275円 Iichi 利用者数 – 販売・成約手数料 変動制個人・少数制作者:20%認定代理出品者:15% 振込手数料 変動制PayPay銀行:55円合計金額3万円未満:176円合計金額3万円以上:275円 Etsy 利用者数 – 販売・成約手数料 出品料:$0.20販売手数料:5% 振込手数料 4.1%+40円 BOOTH 利用者数 100万人突破累計ショップ数:30万店(2020年6月時点) 販売・成約手数料 販売手数料:5.6%+22円倉庫発送手数料:26円 振込手数料 変動制合計金額3万円未満:200円合計金額3万円以上:300円 メルカリ 利用者数 8,000万DL突破 販売・成約手数料 10% 振込手数料 […]

2021.08.20