ハンドメイドで売れるものとは?人気の理由や収入を得るコツも紹介!
これからハンドメイド作品を販売しようと考えている場合、本当に売れるのか不安を感じる人もいるでしょう。ハンドメイド作品の販売で収入を得るためには、売れるものを把握した上で作ることが重要です。
この記事では、ハンドメイドで売れるものと売れる理由を解説します。また、作品をより多くの人にアピールし、購入意欲をアップするためのコツも紹介します。ハンドメイド作品の販売で継続的に収入を得たい人は、ぜひ実践してみてください。
目次1
ハンドメイドで売れるもの6選|売れる理由も解説!
ハンドメイドの作品販売で収入を得るには、「売れるものはなにか」を知ることが重要です。
ハンドメイドの販売サイトでは、たくさんの作品が販売されています。出品者の中には、業者やプロもいるため、競争率が高いことが現状です。そのような中でニーズがない作品を販売しても、継続的に収入を得ることは難しいでしょう。
初心者がハンドメイド作品を販売して稼ぐためには、売れるものの把握から始める必要があります。売れるものを理解した上で、季節や流行を取り入れた作品を作ることが大切です。
関連した作品を作ることが難しい場合は、売れるもののニーズに絡めた使用方法を商品説明文に盛り込むだけでも作品への注目度は変わるでしょう。
以下では、ハンドメイド作品でよく売れるもの6選を紹介します。作品作りや販売時の参考にしてください。
アクセサリー
ハンドメイド作品の中でも売れ筋商品として定番なのが、アクセサリー類です。ピアスやイヤリング、ネックレス、ヘアアクセサリーが多く出品されています。個性的なものや流行に合わせたものなど、デザイン性に優れた作品が人気です。
特にピアスやイヤリングは、金属アレルギーに配慮した樹脂製金具への交換対応が可能だったり、つけ心地のよい金具を使用したりすると購入されやすい傾向があります。
ヘアアクセサリーは、リボンや飾りが付いた子ども向けのものだけでなく、華やかな大人向けのものも売れています。着物やパーティードレスに映える上品なヘアアクセサリーは、成人式や卒業式、結婚式での需要が高いため、時期を狙って販売するとよいでしょう。
アクセサリー類は、コーディネートに合わせて付け替えます。そのため、作品の世界観や品質を気に入れば、リピーターやまとめ買いも期待できるジャンルです。
小物
ポーチ・スマホケース・ティッシュカバーなどの小物類も売れています。豊富なサイズ展開があるポーチや、吊り下げて使えるティッシュカバーなど、既製品にはない特徴やデザイン性の高い作品が人気です。
近年は、カラフルな生地を使った手作りマスクも好評です。ミシンと布があれば簡単に作れるため、デザインや色合いなど、作家のセンスが光るファッション性の高いマスクが販売されています。
スマホケースではiPhone用の需要が高く、高級感のある革製や、ドライフラワーを使った華やかな作品が多く見られます。スマホケースには、手帳型やリング付きなどさまざまな種類があるため、工夫次第で作品の幅が広がるでしょう。
入園・通園グッズ
通園バッグや靴入れ、お弁当袋などの入園グッズは、根強い人気商品です。「裁縫は苦手だけど、既製品にはないおしゃれなものを持たせてあげたい」という子育て層からの需要の高さがうかがえます。
同じ生地で作った入園グッズが数点セットになった作品は、特に売れるアイテムです。大人向けのマザーズバッグも人気が高く、デザイン性や収納力、使いやすさへのこだわりが詰まった商品が販売されています。
また、入園グッズはギフト用に購入するケースがあるため、オーダーメイド対応や名前入れサービスがあると喜ばれます。特別感のある作品に仕上がるため、対応可能であれば検討してみましょう。
人形・ぬいぐるみの服
人形やぬいぐるみの服も、人気が高いアイテムです。子どもを持つ親や人形を大切にしている人からの需要があり、季節やお正月などのイベントに合わせたおしゃれな服が販売されています。
同じデザインで子ども用と人形用の服を作ってセット販売したり、人形の服製作用キットを作って販売したりと、ラインナップが幅広い点が特徴です。中でも人形用の服と小物がセットになったものは、高い人気があります。靴や帽子などの小物も作れるなら、セットにして販売するとよいでしょう。
家具
ハンドメイドの家具も人気があります。オリジナルの棚・テーブルなどのクオリティが高い作品から、収納ボックスなどの安く購入できるものまで、販売されている種類はさまざまです。
ハンドメイドの家具は、ぬくもりのあるデザインや、素材を生かした仕上げが施された家具など、既製品にはない魅力が特徴です。制作者のこだわりが詰まった1点モノの家具は、インテリア好きの人に高い人気を誇っています。
ギフト用品
ギフト用品も人気が高いジャンルです。ハンドメイド作品は1点モノのため、ほかの人からのギフトと被る心配がない点は、購入者にとって魅力的なポイントでしょう。
流行しているハンドメイド作品をギフト用に購入するケースはよくあります。ハーバリウムやスノードームなど、ハンドメイド作品の流行に合わせたものが人気です。デザインや素材にこだわるなど、プラスアルファの特徴があると、より人気が出るでしょう。
ギフト用品を購入する顧客はラッピング対応可能な出品者を選びます。ギフト対応が可能な場合は分かりやすく記載しましょう。
ハンドメイド作品の販売で稼ぐコツ
ハンドメイド作品を販売して継続的に稼ぐには、販売方法を工夫したり、上手に宣伝したりすることが重要です。売れるものをリサーチして魅力的な作品を作ったら、ポイントを押さえて販売しましょう。
ここからは、ハンドメイド作品で効率よく稼ぐための販売方法と、宣伝する際のコツを紹介します。
【販売方法】複数の販売サイトやアプリを使う
専門の販売サイトやフリマアプリによって、得意なジャンルや購買層は違います。ジャンルや購買層は売り上げに直結するため、販売サイト選びは慎重に行いましょう。販売手数料や決済手数料もサイトごとに異なります。作品のジャンルやデザイン、想定する購買層などを考えながら、サイトを選んでください。
各サイトの得意ジャンルや購買層は、サイト内に表示されている商品カテゴリーをチェックしましょう。売れているカテゴリーは上のほうに表示されており、カテゴリーを見れば購買層の予測も立てられます。
1つの販売サイトやアプリでなかなか売れない場合は、複数のサイトでの並行販売がおすすめです。作品の露出を増やすことで、見つけてもらえる可能性が高まります。
また、ハンドメイド作品専門の販売サイトには、同じように制作された出品者の作品が多く並んでいます。ほかの出品者と差別化する目的で、メルカリなどのフリマアプリに出品するのも有効な方法です。専門の販売サイトに比べてハンドメイド作品が少ないフリマアプリで注目してもらい、自分の作品数が多く評価が高い販売サイトに誘導しましょう。
【宣伝方法】TwitterやInstagramなどのSNSを活用する
ハンドメイド作品を出品したら、TwitterやInstagramなどのSNSを活用して宣伝しましょう。出品しただけでは、販売サイトやアプリ上でたまたま目に留まった人にしか認知してもらえません。自身のハンドメイド作品についてSNSで発信し、作品を見てもらえる範囲を広げて積極的にアピールしましょう。
SNSで宣伝する際は、SNSの特徴によって使い分けると効果的です。
Instagramは写真を使って視覚的なアピールができ、作品の魅力をダイレクトに伝えられる特徴があります。光や背景を工夫して撮影し、作品の魅力を最大限に伝えられる写真を投稿しましょう。作品画像に興味を持ってくれたユーザーをネットショップのページに誘導すれば、高い宣伝効果を見込めます。
Twitterはリアルタイムでの情報伝達に優れています。キャンペーンや出品情報を伝えるために活用しましょう。また、作品のバックグラウンドを知ることは、購入意欲の向上に役立ちます。作品や使用素材へのこだわりを簡潔な文章で発信することは、ファンの獲得につながる有効な方法です。
まとめ
ハンドメイドで売れるものを作るためには、事前に売れているジャンルの作品をリサーチすることが重要です。売れるものを把握した上で、季節や流行を取り入れた作品作りを行いましょう。
また、販売方法を工夫し宣伝に力を入れることで、作品の認知度を高められます。SNSを活用して商品の魅力をアピールし、購入意欲アップにつなげてください。
ハンドメイド作品の販売で継続的に稼げる状態を作るためにも、ニーズに合った作品作りや販売・宣伝方法の改善を行いましょう。