PageTop

タグ【メルカリ】の記事一覧

メルカリで売れるハンドメイドって?売上を伸ばすコツを解説!

おすすめ販売サイト 3,281 view

メルカリで売れるハンドメイドって?売上を伸ばすコツを解説!

出品数30億品を突破しているメルカリには、ハンドメイド品も多く出品されています。これからハンドメイド品を販売しようと考えている方にとって、メルカリはよい選択肢の1つです。 一方で、自分のハンドメイドが果たして注目され、売れるのかどうか不安を感じている方もいるでしょう。そうした方に向けて、この記事ではメルカリで売れ筋のハンドメイド品の種類や販売時の注意、ハンドメイド品を売る時に覚えておきたいコツを伝えます。 メルカリでハンドメイド品は売ってもいいの? メルカリでハンドメイド品を販売することに問題はありません。メルカリのカテゴリーの中には「ハンドメイド」の項目が設けられています。また、「メルカリガイド」の「禁止されている出品物」に「ハンドメイド」や「手作り品」の記載は見当たりません。 むしろハンドメイド品を販売するなら、メルカリがおすすめです。メルカリは2022年11月時点で、出品数30億品を突破しています。メルカリはフリマアプリにおける最大手事業者と言われており、想定市場シェアは60%~70%です。 出典:経済産業省「令和3年度電子商取引に関する市場調査 参考資料」 業界最大手のメルカリを利用するメリットは、優れた集客性と販売の手軽さです。 【ハンドメイド品をメルカリで販売するメリット】 メルカリで欲しい物を探す人が多いため、作品がたくさんの人の目に留まる メルカリにおいてハンドメイド品は人気が高く、カテゴリーの1つになっている 登録や販売の手続きが簡単で、誰でも販売できる 匿名でやりとりできるので、安全性が高い ハンドメイド専門のアプリもありますが、フリマアプリであるメルカリならばさまざまな人に興味を持ってもらえ、売上につながります。 出典:株式会社メルカリ「フリマアプリ「メルカリ」累計出品数が30億品を突破」 メルカリで売れ筋のハンドメイド品の種類 ここから紹介するのは、メルカリで特に人気の高い5つのハンドメイド商品です。ハンドメイドは、作品の品質や傾向を気に入ってもらえればリピート買いやまとめ買いが期待できます。売れ筋ハンドメイド品の特徴や販売価格をリサーチし、参考にしましょう。 レジンアクセサリー レジンアクセサリーで人気が高いのは、普段使いできる値段とデザインの物です。価格帯は約500円〜3,000円で、さまざまなファッションに合わせやすいデザインが売れています。 レジンアクセサリーは出品数が多いカテゴリーですが、流行にマッチした作品は目に留まりやすい傾向です。ピアスをイヤリングに変更できる、金属アレルギー対応の素材を使用している、など品質にも考慮すると、手に取ってもらえる可能性が高まります。 布小物・ミシン作品 布小物・ミシン作品の販売数の伸びが期待できる時期は、入園・入学前のシーズンです。保育施設や学校で使う子どもの布製品をオリジナリティのある物にしたいと考える親は少なくありません。統一感のある布で作られた巾着セットなどの人気が高くなります。 常に人気なのはぬいぐるみ・ドールの洋服や小物です。価格帯は約300円〜5,000円と、小物の種類や素材によって異なります。布小物・ミシン作品は、ハンドメイド制作者の世界観やデザイン性を気に入ってくれた人からオーダーメイドの注文が入りやすいカテゴリーです。 ドライフラワー ドライフラワーは、インテリアとしてそのまま飾るのはもちろん、レジン小物やハーバリウムの素材として人気です。インテリア用にアレンジされた物は、花の種類や大きさにもよりますが約1,000円~3,000円の価格帯がよく売れています。花材としてのドライフラワーは、数種類の花を詰め合わせた約500円~2,000円のセットが売れ筋です。 ドライフラワーは、写真に写る風合いや色味も人気の高さと関係しているため、出品時には写真の撮り方も工夫しましょう。 コサージュ コサージュは、単品なら約500円~2,000円の手頃な価格帯の物が売れています。コサージュは普段使い用やイベント用など、購入希望者によって用途がさまざまです。 人気が高いのは、入学式などの式典用・季節感のあるモチーフ・着物に合わせやすい素材・結婚式にぴったりの色合いなど、テーマがはっきりしている物です。 スマホケース スマホケースは、流行がはっきりと出るカテゴリーです。トレンドの形をおさえておくと、見てもらうきっかけになります。スマホケースは、身につける機会の多い物なので、安すぎず高すぎない約1,000円~3,000円の価格帯が人気です。 メルカリでハンドメイド品を売るときの注意 メルカリでハンドメイド品を販売する際には、いくつかのルールがあります。ルールに違反した行為があると、せっかく作成した品物のページが削除されたり、取引が停止になったりする場合があるため、販売前に確認しましょう。ここからは、ハンドメイド品を売るときに注意すべき事項を詳しく説明します。 著作権に気を付ける商標権や著作権を侵害するハンドメイド作品の出品は法律で禁止されています。許可なく芸能人やキャラクターを使用したイラスト・ファンアート・似顔絵や、ブランドのロゴ・デザインと酷似している商品は販売できません。また、キャラクター生地を使用して作成した物も出品できないため、注意が必要です。 在庫管理に気を付けるメルカリは本来、中古品・不用品を販売するツールのため、在庫を管理する機能がありません。ハンドメイド品の商品ページも1点ずつ作成しましょう。なお、在庫がない状態での販売や、購入者の代わりに別の場所から商品を入手する代理購入も禁止されています。 出典:メルカリガイド「ハンドメイド品の出品可否について」 出典:メルカリガイド「手元にない商品の出品やECサイト等から直送すること(禁止されている行為・出品物)」 メルカリでハンドメイド品を売るコツ ハンドメイド品は出品数が多く、苦労して良い作品を作っても埋もれてしまう可能性があります。簡単な工夫によって、たくさんある作品の中で注目を集められるため、ぜひ実践しましょう。ここからは、メルカリでハンドメイド品を売るためのコツを3つ紹介します。 現在の需要に合わせて出品する 時期や売れ筋に合わせたハンドメイド品は売れやすい傾向です。例えば、卒業式や入学式前には華やかなコサージュを求める人が増えます。クリスマス前なら、リースやオーナメントの需要が高くなるでしょう。品物ごとに求められる時期や競合する物は変わりますが、現在の需要・売れ筋に合わせたハンドメイド品を出品すると、売れやすくなります。 また、需要のあるユーザー層を明確にし、見てもらえる時間に合わせて出品すると売れ行きが伸びる可能性が高まります。例えば、日中働く人に需要があるハンドメイド品なら、21時以降が検索されやすい時間帯です。 検索しやすく、分かりやすい説明やタグをつける 商品の説明文には、色・サイズ・素材・注意事項などを記載しますが、画像だけでは伝わらない情報を丁寧な言葉で簡潔に書きましょう。実際の色味が画像と異なる場合、補足を書いておくと、トラブル防止になります。 また、タイトルや説明文にキーワードを入れると、検索に表示されやすくなります。キーワードとは、使用するシーンや季節・モチーフの印象・年齢層・ジャンルなど、出品するハンドメイド品を連想させる言葉です。タグを適切につければさらに効果的ですが、商品と関係ないタグは規約で禁じられています。例えば、ハンドメイド品にブランド名のキーワード・タグをつけるのは禁止です。 出典:メルカリガイド「虚偽の設定、または誤った情報を記載すること(禁止されている行為)」 販売者が送料を負担する メルカリでは、送料に関して「出品者負担」「購入者負担」のどちらかを選択できますが、「出品者負担」のほうが売れやすい傾向です。「出品者負担」は送料込みの金額が表示されるため支払う額面がはっきりしており、購入者にとって分かりやすい設定です。着払いにする場合は、送料を含めた総額を事前に伝えておくと、購入者が安心できます。 なお、ハンドメイド品の金額を送料込みで設定するときは、材料費や制作コストだけでなく、送料・販売手数料を加味して利益の出る額面にします。メルカリで取引が完了すると購入代金の10%が手数料として引かれるため、赤字にならない金額を設定しましょう。 まとめ ハンドメイド品の販売には、集客性にすぐれ手軽な販売ができるメルカリがおすすめです。「レジンアクセサリー」「布小物・ミシン作品」「ドライフラワー」「コサージュ」「スマホケース」は特に人気が高く、売れ筋商品です。 ただし、メルカリには販売ルールがあり、著作権や在庫管理に気を配らなければペナルティを受けるため気を付けましょう。 また、ハンドメイド品は出品数が多く、苦労して良い作品を作っても埋もれてしまう可能性があります。注目を集められるよう「現在の需要に合わせて出品する」「分かりやすい説明やタグをつける」「販売者が送料を負担する」といった工夫をしましょう。

2023.02.27
メルカリでの本人確認は危険?メリット・必要となるケースを紹介

おすすめ販売サイト 2,349 view

メルカリでの本人確認は危険?メリット・必要となるケースを紹介

メルカリでは顔写真や本人確認書類を提出することで、支払い用の銀行口座を登録できるといったさまざまなサービスが利用できるようになります。本人確認をしなくても問題なくメルカリは利用できますが、本人確認した方だけのサービスはメリットが大きいため利用するのがおすすめです。 当記事では、メルカリでの本人確認の危険性やメリット、本人確認が必要となるケースについて解説します。本人確認をするか検討している方は、ぜひお役立てください。 メルカリでの本人確認は危険? メルカリでは、清算の自動引き落としや支払い用口座の登録などには本人確認をする必要があります。本人確認をまだしていない方の中には、機能を使いたいけど個人情報が保護されているのか不安に思う方もいるでしょう。メルカリで取り扱う個人情報は安全に管理されているため、安心して本人確認ができます。 出典:mercari「メルペイの本人確認について」 メルカリでショップを開きたい方は、「メルカリShops」について紹介している下記の記事を参考にしてください。 情報漏洩の危険性は大丈夫? 本人確認をする上で最も懸念すべきことは、個人情報漏洩です。メルカリでは過去に氏名や口座情報などが外部に流出したことを発表しています。メルカリが調査した結果、個人情報流出の原因は「第三者による不正アクセス」でした。 出典:メルカリ「「Codecov」への第三者からの不正アクセスによる当社への影響および一部顧客情報等の流出について」 メルカリは個人情報流出が起こった後、被害状況の特定やすべての認証情報を初期化し、外部のセキュリティ専門家による知見の活用などの対策を行っています。過去の情報漏洩をきっかけに個人情報トラブルが起こらないよう、以前よりもセキュリティが強化されました。現在は以前より安全性が高まっているため、安心して本人確認が可能です。 メルカリで本人確認を行うメリット3つ メルカリでは本人確認をしなくても、問題なく利用できます。ただし、本人確認をした方がさまざまなメリットがあるため、本人確認をするのがおすすめです。本人確認はアプリから簡単にできるため、まずはメリットを知ってから本人確認をするか検討してください。 以下では、メルカリで本人確認を行うことで得られるメリットを3つ解説します。 売上金の有効期限がなくなる メルカリは、売上金に180日間という有効期限が設けられています。有効期限内に売上金を口座に振り込み申請するか、メルカリ内で売上金を使用しなければ自動的に売上金が消える仕組みです。 売上金を口座に振り込むには、1万円以上の売り上げがないと手数料が発生します。1万円以上の売り上げがない場合に振り込み申請をすると、せっかくの売上金が減ることになります。 本人確認を行えば売上金の有効期限がなくなるため、都合のよいタイミングで口座に振り込むことが可能です。手数料が発生する、振込申請期限が過ぎて売上金が消えるといった心配は不要になります。 ポイントチャージせずに売上金を使える メルカリで売上金を使って商品を購入する際は、メルカリ内のポイントに交換する必要があります。ポイントは売上金に戻せず、ポイントの有効期限も設けられています。 しかし、本人確認をすれば、売上金をそのままポイントとして使用できます。ポイントチャージする手間が省け、売上金として残せることは大きなメリットと言えるでしょう。 メルペイ残高として売上金を使える メルペイとはキャッシュレス決済サービスのことで、メルペイ加盟店であれば全国どこでもメルペイの利用が可能です。 売上金をメルペイ残高として利用する際には、売上金を振込申請した後にメルペイにチャージしなければなりません。1万円未満の売上金の場合は振込手数料がかかります。 しかし、本人確認をすると、売上金をメルペイ残高として利用できるのがメリットです。売上金をそのまま使用するため、振込手数料を気にする必要もありません。 メルカリで本人確認が必要な理由3つ メルカリでは本人確認を行っていない場合、一定の利用制限が設けられています。本人であることが分からないと信用できるユーザーであるか判断ができず、信用性にかけるためです。 そのため、メルカリで出品している方は特に、本人確認をすることが大事と言えるでしょう。以下では、本人確認が必要となる理由を3つ解説します。 出品者としての利用が制限される場合がある メルカリが本人確認を推奨している理由は、盗品の転売など悪質な出品者を省き、利用者の口座情報や氏名などの不正利用を防ぐためです。 そのため、出品者が本人確認をしていない場合は、メルカリの利用に制限がかかり、出品した商品をほかのユーザーが購入できない場合があります。万が一悪質な出品者だとメルカリに判断されアカウントの利用を停止されると、出品制限の措置をとられて販売できなくなります。 悪質な出品者でないと証明するためにも、出品者は本人確認をするのが賢明です。 個人情報の変更ができない場合がある メルカリでは、メルカリ登録時は本人確認が不要ですが、変更時は必要になっています。市役所などで名前や住所といった個人情報を変更する場合は、必ず本人であるかを確認できるものを提示しなければなりません。メルカリでも同様に、住所や名前が変わって変更が必要になった際は、本人確認が必要になります。 本人確認ができなければ、個人情報の変更ができないため、サービスの利用に問題が生じることもあるでしょう。 銀行口座関連の利用が制限される場合がある 本人確認をしない場合は、下記のような銀行口座関連の利用が制限される場合があります。 支払い用銀行口座の登録 銀行口座からメルペイへ直接チャージ 自動引き落としの設定 メルペイスマート払いの定額払いの利用 メルペイスマート払いの定額払いとは、今月購入した分の代金を翌月にまとめて清算できるサービスのことです。 本人確認をすると支払い用銀行口座が登録でき、コンビニATMから直接入金をする必要がありません。また自動引き落としでは、11日、16日、26日のどれかを指定して支払う設定ができます。 銀行やコンビニに行ってチャージ・入金することが手間に感じない方は、本人確認は不要でしょう。ただし、本人確認を行うことでメルカリの利用がもっと楽になります。 メルカリでの本人確認の進め方・手順 本人確認の方法は、自分の顔を撮影して申請する方法とマイナンバーを読み取る方法の2通りです。以下では、自分の顔を撮影して本人確認を申請する方法を解説します。 (1)メルペイアプリを開いて、「本人確認」の画面を開く メルカリのアプリを開いた後、「メルペイ」から「本人確認」をタップします。ページ下部にある「設定をはじめる」をタップします。 (2)本人確認書類を撮影する 本人であることを証明できる本人確認書類を撮影します。運転免許証か在留カードを提出する場合は、身分証明書の表面・裏面・側面を撮影する必要があります。日本国パスポートの場合は、表紙・顔写真と所持人記入欄を撮影が必要です。 ●メルカリが認めている本人確認書類 運転免許証 在留カード 日本国パスポート 運転経歴証明書 マイナンバーカード […]

2023.02.27
メルカリとラクマのどちらが初心者向け?手数料などの違いを解説

初心者さん向け おすすめ販売サイト 210 view

メルカリとラクマのどちらが初心者向け?手数料などの違いを解説

メルカリとラクマはどちらも便利なフリマアプリです。アプリダウンロード数はメルカリが1億以上、ラクマが2,500万以上と幅広い人々から利用されており、ハンドメイド作品も多く出品されています。 これからフリマアプリでハンドメイド作品の販売を行おうと考えている方の中には、どちらのアプリを選べばいいのか悩んでいる方もいるでしょう。この記事ではメルカリとラクマの2つのアプリについて、利用者数・手数料・発送方法・決済方法などの違いを解説します。 メルカリとラクマのサービスについて メルカリとは、フリマアプリ市場最大手の人気サービスです。補償の手厚い独自の配送方法や匿名配送など、利用者の使いやすさに配慮したサービス内容が広く知られています。 一方のラクマは、インターネットショッピングサイト「楽天市場」などで有名な、楽天株式会社が運営するフリマアプリです。ハンドメイド作品やファッションブランド、エンタメグッズなど、さまざまなジャンルがあります。 メルカリ メルカリの創業は2013年7月にさかのぼります。サービス開始から9年半となる2022年11月に、累計出品数は30億品を超えました。 2022年11月時点での累計利用者数は約4,800万人、月間利用者数は2,075万人以上です。利用者の男女比は女性が60%、男性が40%で、10~80代までの幅広い世代の人々に利用されています。 出典:メルカリびより「メルカリとは」 出典:株式会社メルカリ「フリマアプリ「メルカリ」累計出品数が30億品を突破」 ラクマ ラクマは、2012年7月に日本初のフリマアプリとしてサービスを開始した「フリル」との統合によって生まれました。 運営会社が楽天株式会社であるため、ラクマでは楽天ポイントが使用できます。また、売上金を楽天キャッシュにチャージして、街の実店舗で利用することも可能です。 楽天ポイントがもらえるキャンペーンなども多く開催され、とりわけ楽天ユーザーにとってメリットの多いフリマアプリと言えるでしょう。 出典:ラクマ公式ガイド「はじめてガイド」 メルカリとラクマのどちらが初心者向け? メルカリは利用者数の多いフリマアプリなので、出品後に素早く販売できるのが大きな特徴です。ただしメルカリでは、初めに商品購入ボタンを押した人が購入できる早い者勝ちシステムが採用されているため、横取りなどのトラブルが発生する場合もあります。 一方で、ラクマでは購入申請システムの利用が可能です。購入申請システムとは、購入者が出品者に対して購入意思を表示する機能を指します。 購入申請システムを利用している出品者は、購入者のプロフィールなどを確認してから購入を受け入れるか拒否するかを決められます。そのため、トラブルを防ぎやすいと言えるでしょう。 メルカリ・ラクマのどちらにも一長一短があるため、自分に合ったフリマアプリを選ぶことが大切です。 メルカリとラクマの比較 人気フリマアプリのメルカリ・ラクマの違いは以下の通りです。 メルカリ 利用者数 アプリダウンロード数が1億を突破(2017年12月) 各種手数料 販売手数料は10% 振込手数料は1回につき200円 発送方法 らくらくメルカリ便 ゆうゆうメルカリ便 梱包・発送たのメル便 決済方法 クレジットカード コンビニ ATM auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い d払い FamiPay ApplePay メルカリポイント メルペイ残高 メルペイスマート払い メルカード ラクマ 利用者数 アプリダウンロード数が2,500万を突破(2020年6月) 各種手数料 販売手数料は6.0%+税 振込手数料は1回につき210円(1万円以上で振込先が楽天銀行の場合は無料) 発送方法 かんたんラクマパック 決済方法 クレジットカード […]

2023.02.27
ハンドメイド作品の販売ができる「メルカリショップス」とは?

おすすめ販売サイト 276 view

ハンドメイド作品の販売ができる「メルカリショップス」とは?

メルカリShops(メルカリショップス)を利用すれば、メルカリ内に自分のネットショップを出店することができます。お店を簡単に開設できる上に、ハンドメイド作品の販売に便利な機能も多く備わっているため、ハンドメイド作品の販売に慣れていない方にもおすすめのサービスです。 当記事では、メルカリショップスの概要やメリット・デメリットについて、丁寧に解説します。ハンドメイド作品の販売先について悩んでいる方は、ぜひ参考にしてください。 ハンドメイド作品を販売できる「メルカリShops(メルカリショップス)」とは? メルカリShops(メルカリショップス)は、メルカリの中で自分のネットショップを開設できるサービスになります。 通常のメルカリは、フリマ形式のサービスである一方、メルカリショップスのサービスはネットショップ形態となっています。通常のメルカリと異なり、メルカリショップスでは、出品のためには審査を受けてショップを開設することが必要です。また、フリマ特有の値下げ交渉が発生しない、在庫管理やまとめ出品ができるなど、ハンドメイド作品の販売に便利な機能が備わっています。 メルカリショップスではどのようなものが売れるのかについては、下記のリンク記事で詳しく解説しています。ぜひ参考にしてください。 また、メルカリショップスの他にも、ハンドメイド作品を販売できる場所は多々あります。下記のリンク記事では、ハンドメイド作品を販売できる主な場所について紹介しています。 メルカリショップスで販売する3つのメリット メルカリショップスでは、さまざまなメリットを受けながらハンドメイド作品を販売することが可能です。ハンドメイド作品を販売できるサイト・サービスにはさまざまなものがありますが、中でもメルカリショップスは手軽に始めやすく、集客力も高い点が魅力的です。 ここでは、メルカリショップスで作品を販売するメリットについて、代表的なものを3つ紹介します。 無料で始められる モール型の大手サービスにネットショップを出店する場合、出店やショップを維持し続けるだけでもコストがかかります。一方、メルカリショップスへの出店には、初期費用・月額費用が一切かかりません。出店にかかる資金の準備や、出店費用の回収を考える必要がないため、手元に売りに出す作品さえあれば気軽にネットショップの開設が可能です。 また、作品がなかなか売れない場合でも、すぐに撤退せず、自分のペースで気長に続けることができます。 「らくらくメルカリ便」などを使用できる メルカリショップスでは、らくらくメルカリ便をはじめとする便利な配送方法を利用できるのもメリットの1つです。らくらくメルカリ便は、ヤマト運輸の「ネコポス」「宅急便コンパクト」「宅急便」を利用できるサービスとなっています。 対応サイズが幅広く、特にネコポスと宅急便コンパクトは、小さなハンドメイド作品を送るのに便利です。ネコポスと宅急便コンパクトの違いについては、下記の記事を参考にしてください。 また、宛名書きが必要なく、送料が全国一律となっているため、商品の配送作業にかかる負担を軽減できるのも魅力の1つです。送料も商品の売上金から差し引かれるので、支払いの手間や負担がかかりません。他にも、匿名配送やあんしん配送サポートなど、販売商品を安全に配送するのに心強いサービスにも対応しています。 高い集客力がある メルカリショップスは、メルカリの中のサービスです。メルカリは月2,000万人以上が利用していると言われており、日本最大のフリマアプリとして高い集客力を誇っています。メルカリショップスに出品するだけでも、多くのメルカリユーザーの目に留まる可能性が高まります。 また、作品を販売するには、ショップを認知してもらうことが必要です。ショップの認知度を高める宣伝・販促活動は、結果が出るまでに手間も時間もかかります。一方、メルカリショップスの場合、出品するだけで多くのメルカリユーザーの画面に自分の作品が表示されるため、特別な宣伝・販促活動を行う必要がないのも魅力です。 メルカリショップスで販売する4つのデメリット メルカリショップスでの販売には、メリットだけではなくデメリットも存在します。メルカリショップス以外にもハンドメイド作品を販売できるサイト・サービスは多くあります。 メリット・デメリットを比較した上で自分に合ったサイト・サービスを選ぶのがおすすめです。メリットとあわせて、デメリットについてもしっかり把握しておきましょう。 手数料が高い メルカリショップスの販売手数料は、販売価格の10%です。他のサービスの手数料は、「BASE」のスタンダードプランが6.6%+40円、「STORES」が5%、「ラクマ」が6%となっています。他サービスと比べると、メルカリショップスの手数料は高めであることが分かります。 メルカリショップスは、メルカリの集客力を生かしたサービスです。高い集客力の恩恵に預かれる一方で、高めの販売手数料を求められることを覚えておきましょう。その上で、集客活動にかける手間暇と手数料のバランスを考えた上で、メルカリショップスの利用を検討することが大切です。 ショップ間の競争が激しい メルカリショップスの集客力の高さは、他の作家にとっても魅力的ということもあり、ハンドメイド作品のショップには競合店が多く、ショップ間の競争が激しくなります。同じジャンルのハンドメイド作品でも、自分の作品以外に多くの商品やショップが画面に表示されるため、自分の作品がユーザーの目に留まりにくくなる恐れもあります。 メルカリショップスに出店する際には、商品の写真や商品そのものの質を上げ、ユーザーの目を惹く工夫をすることが必要です。 慣れるまで使いにくい メルカリショップスのスマホアプリの仕様には、慣れるまで使いにくく感じる部分があります。 商品登録の際に商品ページの複製ができない 似たアイテムの出品や再販などの際に、不便を感じる場合があるでしょう。 メッセージ画面が分かりにくい メルカリショップスにはコメント機能がありません。購入前の質問は、ショップページのトップにある「質問する」ボタンから、購入後は、取引画面内の取引メッセージでやりとりを行います。一見分かりにくいため、ユーザーによっては見落としてしまうかもしれません。 まとめ買い機能がない 複数の商品を買うのに手間がかかるため、ユーザーの購買意欲やショップに訪問する意欲をそいでしまう恐れもあります。 ショップの訪問にはカテゴリー選択が必要となる 適切なカテゴリー登録ができていない場合、ショップがユーザーの目に留まらない恐れがあるため注意しましょう。 ただし、アプリの使い勝手については、アップデートなどで改善される可能性もあります。 匿名では販売できない メルカリでは、本名・住所などの個人情報を伏せ、匿名性を保ったまま出品可能です。一方、メルカリショップスでは、ユーザーが「特定商取引法」に基づいて開示請求を行うと、運営者の個人情報が公開される仕様となっています。完全に匿名の状態で取引をしたい場合は、メルカリショップスの利用を控えたほうがよいでしょう。 ただし、ネットショップを出店する場合、いずれのサービスで出店しても特定商取引法は適用されます。完全に匿名の状態でショップの運営は行えないことを念頭に置きましょう。 また、運営者情報は開示請求されない限り公開されない上に、住所・電話番号は非公開に設定することができます。可能な限り開示される情報を減らしたい場合は、ショップの設定で対応するのがおすすめです。 まとめ メルカリショップスはメルカリと異なり、自分のネットショップを開設できる点が大きな違いです。メルカリのマーケット内に商品が表示されるため、特別な宣伝・販促活動を行わなくても、多くのユーザーの目に留まる可能性があります。無料で始められる上に、さまざまな配送サービスが利用できる点も魅力です。 メリットが多い一方で、デメリットもあります。手数料が高い点や、多くの競合店が存在する点は留意しておく必要があります。また、ネットショップを運営する場合、どのサービスにおいてもユーザーが開示請求を行えば、運営者の個人情報は公開されてしまうという点も覚えておきましょう。多様なハンドメイド作品を販売できるサイト・サービスを比較し、自分に合ったものを選ぶことが大切です。

2023.02.27
らくらくメルカリ便で時間指定する方法|いつまで指定できるかも解説

おすすめ販売サイト 38,197 view

らくらくメルカリ便で時間指定する方法|いつまで指定できるかも解説

メルカリで出品していた商品が売れ、購入者に商品を発送する際、「配達日時を指定したい」と購入者から言われたことがある人もいるのではないでしょうか。購入者からの要望には可能な限りで対応することで、購入者の満足度の向上につながります。 メルカリにはさまざまな発送方法がありますが、今回は「らくらくメルカリ便」で時間指定をする方法を紹介します。発送場所別の指定方法や、らくらくメルカリ便の配達日時に関するQ&Aなどもまとめているため、ぜひ参考にしてください。 らくらくメルカリ便は時間指定ができる? らくらくメルカリ便は、あて名書き不要で発送できる便利なサービスです。ヤマト運輸の営業所やコンビニから発送するだけで、全国どこでも一律の送料で配達してもらえます。また、出品者も購入者も匿名で取引できるため、安全性に優れている点も、らくらくメルカリ便のメリットです。 らくらくメルカリ便の配送方法は、「ネコポス」「宅急便コンパクト」「宅急便」の3つです。それぞれの特徴は、下記の通りです。 ・ネコポス A4サイズ×厚さ3cm以内×重さ1kg以内の品物を、210円で発送できます。 ・宅急便コンパクト 専用箱を営業所などで購入し、箱に入る大きさの物であれば450円で発送できます。箱のサイズは通常サイズと薄型サイズの2種類あり、重量の規定はありません。 ・宅急便 60サイズから160サイズまで、幅広い大きさの荷物を送ることが可能です。サイズごとに配送料金や重量規定が異なり、750円〜1,700円で発送できます。 宅急便コンパクトと宅急便に関しては、配達日時の指定ができるため、時間指定で送りたい場合は、どちらかの方法で発送しましょう。 なお、メルカリについては下記のページで詳しく紹介しています。   指定できる配達日・時間帯 らくらくメルカリ便で指定できる配達日は、発送の翌日から7日以内です。発送の翌日を含んだ日数のため、例えば2月1日に発送した場合、2月2日~2月8日の間であれば指定できます。 なお、指定可能な時間帯は、「午前中」「14時~16時」「16時~18時」「18時~20時」「19時~21時」のうちのいずれかになります。 【発送方法別】らくらくメルカリ便で時間指定する方法 らくらくメルカリ便の発送方法には、「ヤマト運輸の営業所」「コンビニ」「PUDOステーション」「集荷」の4つの方法があります。発送側の都合に合わせて発送場所を選べますが、それぞれのケースで時間指定の方法が異なるため、事前に確認が必要です。 ここからは、らくらくメルカリ便で時間指定する具体的な方法や、機器の操作手順を紹介します。 営業所から発送する場合 営業所から発送する場合、「ネコピット」で必要な情報を入力してください。 (1)ネコピットで二次元バーコードを読み取る メルカリ内のアプリでらくらくメルカリ便を選択し、ネコピット用の二次元バーコードを表示します。二次元バーコードはネコピットで読み取りますが、万が一読み取れない場合も、受付番号を入力すれば手続き可能です。 (2)手順通りに時間指定を入力する 画面に表示される手順通りに進めていくと、日付指定・時間指定の画面に遷移します。日時指定が完了すると、送り状印刷画面になるため、送り状を印刷しましょう。 (3)送り状と荷物を窓口へ持っていく 発行した送り状と荷物を窓口に持っていきます。割れ物や精密機器を発送する場合は、窓口のスタッフへ伝えてください。以上の手続きで、日時指定したメルカリ便の発送手続きは完了です。 コンビニから発送する場合 コンビニを利用したい場合は、ファミリーマートとセブン-イレブンから発送できます。 ●ファミリーマート 店頭に設置されている「ファミポート」を利用して手続きをしましょう。操作方法は以下の通りです。 (1)ファミポートで二次元バーコードを読み取る メルカリアプリ内のらくらくメルカリ便を選択し、二次元バーコードを表示します。ファミポートで二次元バーコードを読み込みますが、読み取れない場合、受付番号を手動で入力してください。 (2)「お届け希望日時の選択・変更はこちら」を選択する ファミポートの「配送情報確認画面」内にある「お届け希望日時の選択・変更はこちら」を選択します。日時指定が完了した後は発送情報を確認し、出力されるレシートを受けとります。 (3)レシートと荷物をレジへ持っていく レシートと荷物を一緒にレジへ持っていきましょう。以上の手続きで、日時指定したメルカリ便をファミリーマートから発送できます。 ●セブン-イレブン セブン-イレブンで時間指定ありの発送をする際は、荷物を持って直接レジへ向かいます。メルカリアプリ内から二次元バーコードを表示し、レジの担当者に読み取ってもらったら、希望の時間を口頭で伝えることで手続き完了です。 PUDOステーションから発送する場合 PUDOステーションとは、荷物を入れるだけで配送してもらえる宅配ロッカーのことで、駅やドラッグストアの駐車場などに設置されています。 (1)PUDOで二次元バーコードを読み取る メルカリアプリ内のらくらくメルカリ便を選択し、PUDO用の二次元バーコードを表示します。読み取れない場合は、画面の「キーボードを使う」を選択し、受付番号を入力してください。 (2)手順通りに希望の配達時間を入力する 画面の手順通りに進めていくと、配達日時の指定ページに遷移します。希望の配達時間を入力し、次の画面で荷物サイズを選択すればロッカーが開きます。 (3)ロッカーに荷物を入れる 開いたロッカーに荷物を入れれば、手続き完了です。万が一、荷物がロッカーに入らない場合は、画面に従って操作することで大きいロッカーに変更できます。最後にPUDOのボックス番号と受付番号が表示されるので、メモしておきましょう。 集荷を依頼して発送する場合 集荷サービスを依頼して発送する場合、荷物を渡す際に時間を伝えます。メルカリのアプリ内からは時間指定できないため、注意してください。 (1)荷物の集荷を依頼する メルカリのアプリ内から荷物の集荷を依頼します。なお、集荷料はかかりません。 (2)口頭で指定の時間を伝える ヤマトドライバーに受付番号を知らせ、配達時間を口頭で指定するだけで手続きは完了です。 らくらくメルカリ便の配達日時関連のよくある質問 […]

2023.02.27
メルカリの星の数を増やすには?良い評価をもらうための方法も解説

おすすめ販売サイト 8,347 view

メルカリの星の数を増やすには?良い評価をもらうための方法も解説

メルカリの評価制度である星のマークは5段階に分けられますが、星の数の増減にかかわる具体的な基準は運営から発表されていません。メルカリで商品の取引を行うユーザーの中には「星の数を増やしたいが方法が分からない」「星の数を決める要素とは何か」といった疑問を覚える人もいるでしょう。 当記事では、星の数に影響するとされる要素を、取引の評価とアカウントの利用履歴の観点から紹介します。アカウントの評価を上げて、良好な取引を行う参考にしたい人はぜひご一読ください。 メルカリの星の数はどのように決まる? メルカリの星とは、ユーザー名の隣に表示されている5段階評価のマークを指します。星の数が多いほど取引相手やメルカリ事務局に高評価を得ているとされており、購入希望者や出品者は星の数を判断基準として取引を検討します。しかし、星の数が増減する理由は運営から発表されていません。星の数はさまざまな方面から見た総合評価であるとされ、評価方法に関しては謎に包まれています。 ここでは、メルカリの星の数がどのように決まるのか「取引の評価」「アカウントの利用履歴」の観点から紹介します。星の評価を上げたい人や、自身が出品したハンドメイド作品を少しでも売れやすくしたい人はぜひ参考にしてください。 取引の評価 メルカリでは、取引完了時に取引の評価を行います。2020年6月に評価システムが変更され「良い」「普通」「悪い」の3段階評価から、「良かった」「残念だった」の2段階評価に変更され、より明確な評価方法になりました。 出典:メルカリ「取引評価機能が、よりわかりやすく、使いやすくなりました」 取引の評価は購入者から先に行い、購入者の元へ商品が届き、中身を確認した時点で受取評価をします。受取評価が完了した時点で出品者が取引の評価を行う仕組みです。 購入者側が受取評価をする際のポイントは下記の通りです。 商品の発送期限や配送設定は守られていたか 発送までの日数や配送方法に変更があった場合、事前に相談をされていたか 商品の破損や梱包に不備はないか 一方、出品者側が取引評価をする際のポイントは下記の通りです。 支払期限内に代金が支払われているか 購入後のメッセージのやり取りに不快な点はなかったか メルカリでの取引評価は、次回取引を行うユーザーの参考になる情報として記録する重要な仕組みです。星の数は取引評価などを含めた総合評価と考え、取引評価で高評価を貰えるようにしましょう。 アカウントの利用履歴 メルカリの星の数には、アカウントの利用履歴が関係していると考えられます。アカウントの利用履歴とは、これまでに取引をしたすべての履歴を指し、過去の取引内容も星の数の増減に影響している可能性があります。 星の数が少ない場合、アカウントの利用履歴の中に下記の項目がないかチェックしてみましょう。 出品商品の削除をしたことがある 自己都合で取引をキャンセルしたことがある 利用制限のペナルティを受けたことがある メルカリでの禁止行為や、他のユーザーから通報されたことがある メルカリでは、取引を完了しない限りユーザーに評価が付きません。メルカリの星の数は総合評価とされているため、アカウントの利用履歴も対象になっていると考えられます。また、自身に評価を付けたユーザーが退会した場合、評価数に影響して星の数が減る恐れがあるため注意が必要です。 メルカリの評価を良くするには? メルカリの評価は、取引を行う上で重要な役割を果たしています。高評価を得た場合、さまざまな面で優位に立つことが可能です。例えば、欲しいものが同じ条件で出品されていたときは、ユーザーは評価のよいほうを選ぶ傾向にあります。評価が低いユーザーとの取引は、詐欺の可能性や自身の評価が下がることを恐れて避ける人も少なくありません。メルカリでの取引をスムーズに行うには、良い評価を目指すことが重要です。 ここでは、メルカリの評価を良くするためのポイントを紹介します。 メッセージは礼儀正しく行う メルカリでのやり取りは、メッセージ機能を通じて行います。対応1つで自身の印象を左右するため、メッセージのやり取りは礼儀正しく行いましょう。取引でメッセージをやり取りする主なタイミングは、下記の通りです。 ・取引のメッセージを行うタイミング 商品が購入されたとき 商品の入金を確認するとき 発送通知がきたとき 受取通知がきたとき 商品が購入されると、個別でメッセージを送れるようになります。支払い方法がクレジットカード決済でない場合、入金のタイミングを確認し入金を終えた時点でメッセージを送りましょう。取引の工程を終える度に連絡し、取引相手に安心感を与えることが重要です。 取引のメッセージは、相手が知りたい内容を正確に伝えましょう。商品を発送した際に到着日が分かる場合は、取引相手に日付を伝えると好印象につながります。 商品ページを詳しく書く 商品ページでは購入希望者の疑問を解決できるような商品説明・情報を詳しく書き、コメントでの質問の手間を省きましょう。商品ページに書くべき項目は、下記の通りです。 ・商品ページに書くべき内容 正確な商品名 カラー サイズ 写真の補足説明 商品の特徴 使用頻度や商品の状態 購入時期 発送時期や梱包方法 出品物の商品名が英語の場合は、カタカナ表記を忘れずに書きましょう。略称がある際も、合わせて記入すると購入希望者が商品を見つけやすくなります。中古品を出品するときは、商品の状態を正確に書くことが大切です。購入時期はもちろん、使用頻度や使用感についても詳しく記入し、購入者が不満を抱かないように配慮しましょう。 商品の梱包を丁寧に行う 商品を丁寧に梱包すると、出品者と購入者の双方で気持ちの良い取引が行えます。輸送中の商品の破損を防ぐためにも、梱包する際は緩衝材などを使い元の状態を保てるようにしましょう。また、緩衝材だけでなく、水濡れ防止のビニールで商品を覆うなどの配慮も欠かせません。購入者側の気持ちになって、丁寧な梱包を心がけることが大切です。 梱包材は100円ショップや、セブンーイレブン、ファミリーマートなどでも購入可能です。一部取り扱いのない店舗もあるため、事前に確認しましょう。 危ない相手とは取引を避ける 取引でのトラブルを未然に防ぐためにも、危ない相手との取引は避けましょう。メルカリで取引を避けるべきユーザーの主な特徴として、下記が挙げられます。 ・取引を避けたほうがよいユーザーの特徴 […]

2023.02.27
コンビニで買えるメルカリの箱・梱包材の種類・料金&梱包・発送方法

ハンドメイド 1,909 view

コンビニで買えるメルカリの箱・梱包材の種類・料金&梱包・発送方法

メルカリに出品した商品を購入者に発送する際に、メルカリの箱・梱包材を利用したいと考える人は多いでしょう。仕事や育児、介護などさまざまな事情で箱や梱包材を買いに行く時間が取れず、購入場所に悩むケースがあります。そのような場合、コンビニでメルカリの箱・梱包材があれば便利です。では、実際にコンビニでメルカリの箱・梱包材は買えるのでしょうか。 今回は、コンビニで買えるメルカリ用の箱・梱包材について解説します。コンビニでメルカリの商品を発送する方法もあわせて紹介するので、メルカリの商品の発送にコンビニを利用したい人はぜひお読みください。 メルカリの箱・梱包材はコンビニで買える? メルカリのオリジナル資材は、日本全国にあるコンビニでも購入可能です。 メルカリが全国のコンビニで公式梱包資材を販売している理由の1つとして、出品者の梱包・発送の手間を減らすことが挙げられます。コンビニであれば必要なときにすぐ購入できるため、スムーズに取引できます。 コンビニで買えるメルカリの箱・梱包材には、以下のような種類があります。 ■コンビニで取り扱いのあるメルカリ用梱包材 ゆうパケットプラス専用箱 ゆうパケットポスト専用箱 宅配ビニール袋 クッション封筒(ネコポス・ゆうパケット) ネコポス用ダンボール箱 ゆうパケット用ダンボール箱 宅急便コンパクト専用BOX 荷物を守る緩衝材(エアーキャップ) 手で巻くだけのカンタン圧縮袋 長さの目安がわかるマスキングテープ 気持ちを伝えるメッセージふせん 出典:メルカリびより「メルカリの梱包資材」 【コンビニ別】メルカリの箱・梱包材の種類 セブンイレブンやローソン、ファミリーマートなど全国展開しているコンビニは、24時間営業・年中無休であることがほとんどです。仕事や勉強などで忙しい人でも、自分の都合の良い時間に買いに行けるので、隙間時間を生かしつつ余裕を持って商品を発送できるというメリットがあります。 また、コンビニではクラフト封筒・茶封筒や紙袋、ガムテープ、ペンなど、メルカリに出品した商品以外の梱包・発送にも使えるアイテムが豊富に販売されています。梱包・発送に必要なアイテムを1つの店舗でまとめ買いできることも、嬉しいポイントと言えるでしょう。 メルカリ梱包資材はコンビニで購入できますが、コンビニごとに取り扱っている商品が異なります。ここでは、セブンイレブン・ローソン・ファミリーマートの3社について、取り扱っているメルカリ梱包材の種類をチェックしましょう。 セブンイレブン セブンイレブンで購入できるメルカリの箱・梱包材は、以下の通りです。 商品名 宅配ビニール袋(5枚) クッション封筒(2枚) 料金(税込) 148円 143円 サイズ 縦45.6cm×横31.2cm 縦31cm×横22cm 特徴 ポリエチレン製で丈夫 さまざまな商品の配送に利用可能(空気穴あり) 内側に緩衝材が付いている紙封筒 CDや書籍、小物の発送に最適 商品名 ネコポス用ダンボール 宅急便コンパクト専用BOX 料金(税込) 77円 70円 サイズ 縦22.6cm×横31cm×厚さ3cm 縦20cm×横25cm×厚さ5cm 特徴 ネコポスで送れるサイズのダンボール箱 らくらくメルカリ便に利用できる 宅急便コンパクトで送れるサイズのダンボール箱 らくらくメルカリ便に利用できる 商品名 圧縮袋(2枚) […]

2023.01.25
メルカリShopsとメルカリの違いは?向いている人の特徴も解説

おすすめ販売サイト 402 view

メルカリShopsとメルカリの違いは?向いている人の特徴も解説

自分で作った商品を、メルカリShopsとメルカリのどちらで販売すればよいか分からない人も多いのではないでしょうか。メルカリは自宅にある不用品を簡単に出品できるフリマアプリで、メルカリShopsはネットショップを作成するサービスのことを指します。 当記事では、メルカリShopsの基礎知識や、メルカリShopsとメルカリの違いを詳しく解説します。使用できる機能も異なるので、ぜひこの機会に違いを確認しましょう。 メルカリShopsとは? メルカリShopsとは、メルカリ内で簡単に自分のショップを開設できるサービスです。自社で一からECサイトを立ち上げるケースとは異なり、ショップの開設や運営に専門知識は必要ありません。 一方で、メルカリは個人間でものを売り買いできるフリマアプリです。在庫管理や大口個数の発送などはなく、商品を1つずつ登録・発送する点がメルカリShopsと異なります。 メルカリShopsでは開設費用や月額利用料が無料で、ハンドメイド販売が初心者でも気軽にお店を開設できます。ネットショップを開設した当初は集客で苦労しやすく、ほとんど売上がないことも珍しくありません。しかし、メルカリShopsは月間利用者数が2,000万人を超えるメルカリユーザーの訪問が期待できるため、初月から売上が期待できます。 出典:ネットショップひらくならメルカリShops (ショップス) メルカリShopsを利用するのに向いている人 メルカリShopsを利用するのに向いている人の特徴は、以下の通りです。 一度にたくさんの商品を販売したい人 1つずつ商品を登録して出品するメルカリとは異なり、メルカリShopsはたくさんの商品を1度に出品可能です。出品数が多い場合、1つずつ手続きする必要がなく効率的に販売できます。 ハンドメイド作品を販売したい人 メルカリShopsは費用をかけずに手軽にお店を開設でき、ハンドメイド作品の種類や在庫がたくさんある場合もスムーズに管理できます。ハンドメイドでアクセサリーや雑貨を作っており、物販で利益を得たい人にもメルカリShopsがおすすめです。 ネット販売の集客に困っている人 メルカリShopsに出店すれば、多くのメルカリユーザーに商品を見てもらうチャンスが得られます。メルカリShopsは、ネットショップを運営しているものの、うまく集客できず悩んでいる方にも向いています。 野菜や果物など青果を販売したい人 野菜や果物を作って市場に卸している人も、メルカリShopsを活用することで販路を開拓できます。メルカリShopsならクールメルカリ便が利用できるので、青果でも配送中に傷む心配が少なく安心です。 メルカリShopsとメルカリの違い メルカリShopsは、以下のステップで開設できます。 (1) アプリの「ショップ」タブにある「ショップを開設する」をタップ (2) 申込画面に移動して住所や氏名、ショップ名、銀行口座情報などの項目を入力し、申請する (3) 申請から2営業日以内に審査の結果が届く (4) 審査で承認されたら開設完了 ショップの開設が承認されたら、販売商品を順次登録します。商品の登録は基本的にメルカリと同じですが、在庫管理のシステムや値下げ交渉の有無など、それぞれで利用できる機能が異なります。 以下では、メルカリとメルカリShopsの具体的な違いについて解説します。 アカウントの使い分け メルカリShopsは、メルカリアカウントを使って開設することが可能です。メルカリアカウントを使う際、メルカリShopsとの関連をユーザーに知られたくない人も多いでしょう。メルカリアカウントからどのメルカリShopsを運営しているかをユーザーが知ることはできません。 すでにメルカリアカウントを持っていても、別でメルカリShops用のアカウントを作成することも可能です。メルカリShopsでは、スタッフ向けに複数のスタッフアカウントも作れます。 値下げ交渉の有無 メルカリは事前に購入希望者とやり取りできる機能があり、値下げ交渉をされるケースも少なくありません。交渉内容によってはやり取りが面倒に感じることもあるでしょう。 メルカリShopsには購入前にメッセージをやり取りする機能がなく、値引き交渉されることはありません。メルカリShopsを利用すれば、値引き交渉を回避して自分で決めた価格で商品を販売できます。 在庫管理のシステム メルカリは商品を1品ずつ出品する必要があり、在庫も1品の登録につき1つです。仮に同じ商品が10個ある場合、10回に分けて出品しなければなりません。 メルカリShopsでは、1回の出品で複数の在庫登録が可能です。たとえば、同じ商品が10個ある場合、在庫数を10個に設定すれば1回の出品で登録が済みます。同じ種類の商品で色やサイズなどが違う場合は、種類別に在庫を登録することも可能です。 運営者情報の開示 メルカリには「匿名配送」の機能があり、互いの氏名や住所を伏せて取引できます。 メルカリShopsでも匿名配送を利用できますが、購入者が希望した場合はショップの運営者情報(屋号や代表者の氏名、住所、電話番号など)が開示されます。ただし、運営者の住所・電話番号を非公開設定にしているときは購入者が情報開示を希望しても明かされません。 SNS連携の可否 メルカリには、InstagramやTwitterなどのSNSと連携する機能はありません。一方で、メルカリShopsの場合は、下記のSNSと連携可能です。 Instagram Facebook Twitter TikTok YouTube note SNSをうまく活用して商品を紹介・宣伝すれば売上アップにつながるでしょう。 振り込み申請の金額 メルカリでは、売上金の口座への振り込みを好きなタイミングで申請できます。 一方で、メルカリShopsは振込条件と振込される日が決められています。メルカリShopsでは月末までの売上で金額が決定し、販売利益が5,000円以上であれば翌月の10日に自動的に口座に支払われる仕組みです。 中古品販売の許可 […]

2022.12.26