PageTop

公開日: 2023.01.25
最終更新日: 2023.01.25

ゆうパケットプラスの送り方|送料・サイズも解説

ゆうパケットプラスの送り方|送料・サイズも解説

ゆうパケットプラスとは、フリマアプリの匿名発送で利用できる郵便局のe発送サービスです。フリマアプリのメルカリやラクマで対応のサービスがあります。フリマアプリで落札された商品を匿名で発送できるサービスであるため、プライバシー保護を重視する方に適したサービスです。

この記事では、ゆうパケットプラスの送り方について、専用箱の購入方法・組み立て方法を交えて解説します。ゆうパケットプラスで商品を発送したい方は、ぜひ参考にしてください。

ゆうパケットプラスとは?サイズも解説

ゆうパケットプラスとは、フリマアプリの匿名発送にも利用できる郵便局のe発送サービスです。メルカリの「ゆうゆうメルカリ便」、ラクマの「かんたんラクマパック」に対応しています。利用するには、専用資材のゆうパケットプラス専用箱を用意しなければなりません。

ゆうパケットプラス専用箱の大きさは、長さ24cm、幅17cm、厚さ7cmです。重さは2kgまで、全国一律送料で発送できます。厚みのある商品も手軽に梱包できて、便利なサービスです。

発送は郵便局窓口かローソンで受け付けています。ゆうパケットプラスはサイズが大きいため、郵便ポストやメルカリポストの使用はできません。

ゆうパケットポストとの違い

メルカリやラクマで売れた商品の発送方法の1つとして「ゆうパケットプラス」がありますが、似ているサービスに「ゆうパケットポスト」があります。ここでは、「ゆうパケットプラス」と「ゆうパケットポスト」の違いについて解説します。

ゆうパケットプラスゆうパケットポスト
梱包サイズ長さ24cm 幅17cm 厚さ7cm以下3辺合計60cm以内 (長辺34cm以内で厚さの目安は3cm以下)
重さ2kg以下2kg以下
対応フリマアプリメルカリ/ラクマメルカリ/ラクマ/ヤフオク/PayPayフリマ
追跡・補償サービスありあり
梱包材ゆうパケットプラス専用箱のみ「専用BOX」または「専用あて名シール」が必要
箱代1箱65円1箱65円/あて名シールは、20枚入り 100円

(2022年12月現在価格・すべて税込)

「ゆうパケットプラス」での発送を選ぶ目安は「商品の厚さ」です。厚さ3cm以上の商品は、ゆうパケットプラスで落札者に発送することをおすすめします。

宅急便コンパクトとの違い

郵便局のゆうパケットプラスと似ている配送方法としては、ヤマト運輸の宅急便コンパクトもあります。「ゆうパケットプラス」と「宅急便コンパクト」の違いについて解説します。

ゆうパケットプラス宅急便コンパクト
梱包サイズ長さ24cm
幅17cm
厚さ7cm以下
長さ25cm
幅20cm
厚さ5cm以下
重さ2kg以下規定なし
対応フリマアプリメルカリ/ラクマ
追跡・補償サービスありあり
梱包材ゆうパケットプラス専用箱のみ宅急便コンパクト専用BOXのみ
箱代1箱65円1箱70円

(2022年12月現在価格・すべて税込)

宅急便コンパクトは重さに制限はありませんが、厚さ5cmまでしか発送できません。ゆうパケットプラスは重さが2kgまでしか対応できないものの、厚さは7cmまで発送できます。

また宅急便コンパクトは、ゆうパケットプラスやゆうパケットポストとは異なり、フリマアプリとは関係のないサービスです。フリマアプリで落札された商品以外でも、宅急便コンパクトで発送できます。

ゆうパケットプラス専用箱の購入方法・組み立て方

ゆうパケットプラスを利用するには、専用箱が必要です。ゆうパケットプラス専用箱は以下の4か所で購入できます。

  • 郵便局
  • メルカリストア
  • ローソン
  • ウエルシア薬局

なお、一部の郵便局では販売されていません。ローソン・ウエルシア薬局でも店舗によっては、ゆうパケットプラス専用箱の取扱いがない場合があります。メルカリストアでは5枚セットの販売があるものの、1枚当たりの値段は変わりません。

参考:日本郵便「ゆうパケットプラス」

ゆうパケットプラス専用箱は購入後に自分で組み立てる必要があります。組み立て方は箱に記載されているので、どなたでも簡単に組み立て可能です。日本郵便のホームページでも図解されているので、心配な方は事前に下記のページで確認してください。

梱包方法のコツは、商品が運送中に破損しないよう固定することです。箱の中で動かないよう、箱の隙間はエアークッションなどで埋めます。

厚みのある商品を梱包したときに注意したいことが、箱のフタです。「緩衝材で厚みが増して封ができない」「封ができても厚みが7cmを超える」と対応サイズをオーバーしてしまいます。お客様とのトラブルを回避するためにも、出品前に梱包のシミュレーションをしておくと安心です。

ゆうパケットプラスの送料

ゆうパケットプラスは、「メルカリ」と「ラクマ」のみに対応したサービスです。配送料や利用方法は、フリマアプリによって異なります。

配送料金は異なるものの、ゆうパケットプラス専用箱が必要な点は共通です。1箱65円(税込)で、出品者が郵便局やローソンなどで購入しなければなりません。

・ゆうゆうメルカリ便(メルカリ)

ゆうパケットプラスをメルカリで利用するには「ゆうゆうメルカリ便」を選ぶ必要があります。ゆうパケットプラスの送料は、全国一律455円(税込)です。送料と箱代を合わせると、520円が商品発送にかかる出品者側の費用となります。

・かんたんラクマパック(ラクマ)

ゆうパケットプラスをラクマで利用するには「かんたんラクマパック」を選ぶ必要があります。ゆうパケットプラスの送料は、全国一律380円(税込)です。送料と箱代を合わせると、445円が商品発送にかかる出品者負担額となります。

ゆうパケットプラスの送り方

ゆうパケットプラスは、コンビニと郵便局で発送手続きができます。基本的な流れは、どちらも同じです。

  1. 商品のサイズを選択
  2. 2次元コードの作成
  3. 対面での発送作業

大きな違いはないものの、端末の操作方法は異なるので注意が必要です。コンビニと郵便局に分けて、発送方法を解説します。

コンビニからの発送

ゆうパケットプラスをコンビニから発送できるのは、ローソンのみとなっています。

(1)取引画面でゆうパケットプラスを選択する
フリマアプリの取引画面でサイズ「ゆうパケットプラス」を選択し、画面下の「コンビニ用2次元コードを表示する」をクリックします。発送サービスに必要なQRコードが表示されたのを確認してください。
(2)Loppiで2次元コードをスキャンする
トップ画面にある「Loppi専用コードをお持ちの方」を押し、バーコード読み取り部分にQRコードをかざします。画面に表示された情報を確認してから、「発行する」を押してください。レシートが発行されます。
(3)レシートと商品をレジに持っていく
レジで発行された伝票と伝票納入袋をもらい、伝票納入用袋を商品に貼ります。伝票3枚を切り分け、順に重ねて袋に入れます。荷物をローソン店舗スタッフに渡して作業完了です。
(4)発送手続き完了後に通知する
発送手続き完了後は、購入者に発送通知を行います。

郵便局からの発送

ゆうパケットプラスはサイズが大きいので、ポスト投函はできません。

(1)取引画面でゆうパケットプラスを選択する
フリマアプリの取引画面でサイズ「ゆうパケットプラス」を選択します。画面下の「郵便局用2次元コードを表示する」をクリックし、発送サービスに必要なQRコードが表示されたのを確認してください。
(2)専用プリンタゆうプリタッチで2次元コードをスキャンする
ゆうプリタッチのバーコード読み取り部分にQRコードをかざすと送り状が印刷されます。
(3)送り状と商品を窓口に持っていく
間違い防止のため、窓口で送り状を貼るのがポイントです。郵便窓口で商品を渡し、伝票を受け取って作業は完了です。
(4)発送手続き完了後に通知する
発送手続き完了後は、購入者に発送通知を行ってください。

まとめ

ゆうパケットプラスとは、フリマアプリで落札された商品の発送で利用できる郵便局のe発送サービスです。メルカリ「ゆうゆうメルカリ便」やラクマ「かんたんラクマパック」で対応しています。いずれのサービスも商品を匿名で発送できるため、プライバシーを守って取引を進めたい方に向いたサービスです。

ゆうパケットプラスでは、郵便局などで購入できる専用箱に入れて発送します。近所のローソンや郵便局から商品を発送できるため、手軽に利用できるサービスです。メルカリやラクマで売れた商品の発送を予定している方は、ぜひゆうパケットプラスの利用を検討してみてはいかがでしょうか。