PageTop

公開日: 2023.03.22
最終更新日: 2023.03.23

ミンネ(minne)で売れるものは?売れ筋・出品NGのアイテムも

ミンネ(minne)で売れるものは?売れ筋・出品NGのアイテムも

フリマアプリの「ミンネ」では、アクセサリーや家具、アート作品などさまざまなハンドメイド作品の売買ができます。ミンネでハンドメイド作品の出品を考えている人の中には、販売・展示に関するルールや売れる商品の傾向をつかみたい人もいるでしょう。

当記事では、ミンネで売ってもよい・売ってはならないアイテムの事例や、売れやすい・売れにくいアイテムの特徴を紹介します。ミンネで作品を出品する際のルールや売れ筋のアイテムを知りたい人は、ぜひ参考にしてください。

ミンネで売れるもの|売ってもよいOKの例

ミンネとは、インターネット上でお店を構えてハンドメイド作品を売買できるフリマサービスです。ミンネでは月額使用料無料でさまざまなハンドメイド作品を売買可能なため、趣味で利用している人はもちろんビジネスとして使っている人も多くいます。

ミンネで売ってよいとされているアイテムは以下の通りです。

  • 手作り品
  • アート作品
  • リメイク品
  • 素材
  • 道具
  • 手作りキット
  • アンティーク
  • ヴィンテージのアイテム
  • 生産支援を受けた作品

ここでは、ミンネが販売をOKとしているアイテムの例を解説します。

自作のオリジナルアイテム

ミンネでは自作のオリジナルアイテムを販売できます。自作のオリジナルアイテムに含まれるのは、ハンドメイド作家が一から手作りした作品や既製品を一部使用した作品などです。

ハンドメイドショップで購入した素材や、パーツを組み合わせた作品も自作のオリジナルアイテムとして販売できます。しかし、商用利用を許可されていない素材を使用して販売するのは認められていないため、出品する際は事前に商用利用できる素材か確認しましょう。

自作以外で認められているもの

自作以外で販売が認められているものとしては、以下が挙げられます。

  • ハンドメイド作品を制作する際に使用するもの
  • 希少価値のあるアンティーク品やヴィンテージ品
  • 自身でデザインし業者に依頼して製品化したもの

ミンネには「素材・道具」というカテゴリーがあり、既製品でもハンドメイドに使用する道具であれば転売できます。20年以上前に製造されている工芸品や美術品など、希少価値の高いアイテムも出品可能です。

ミンネで売れないもの|売ってはならないNG例

ミンネでは、ハンドメイド品であっても売ってはならないものがあります。ミンネで売れないものとして、以下が挙げられます。

  • ミンネでの販売が認められていない一部の食料品
  • 化粧品やハンドメイドの石鹸
  • 火薬類や刃物など危険物にあたるもの
  • アダルト作品や性的表現がある大人向けの作品
  • 商品券やプリペイドカードなどの金券類
  • 動物の生体や一部を使用している作品

ミンネでは、自作の作品であっても身体に塗布するものや、身体の洗浄を目的としたものは販売できません。また、象牙のカットピースや加工品に関しても、特別国際種事業者としての登録有無を問わず販売が禁止されているため注意しましょう。

出典:環境省「特別国際種事業(象牙の国内取引規制)」

著作権を侵害しているアイテム

ミンネでは、著作権侵害にあたるアイテムは販売できません。既存のブランドやキャラクターを許可なく使用することは、著作権侵害にあたります。ハンドメイド作品にブランドロゴやキャラクターが描かれているものを使用して販売すれば、販売を差し止めされたり、損害賠償を求められたりする恐れがあります。

ハンドメイドキットで制作した作品の販売に関しても、キット内の注意事項に商用禁止と記載されているものは販売できないため注意が必要です。商用の使用を禁止するなどの注意事項が確認できない際は、販売してよいか製造元に問い合わせましょう。

既製のハンドメイド作品

既製のハンドメイド作品は、自作のオリジナル作品ではないため販売できません。ただし、販売対象作品の制作者より代理販売の許可を得ている場合は、既製のハンドメイド作品を代理販売できます。

代理販売を行う場合、ミンネの代理販売者登録フォームにて登録を行いましょう。登録する際の注意点として、代理販売者登録をする前にミンネの販売者登録を済ませる必要があります。登録が完了し、作品を出品する場合は事前に委託販売対象者と写真や商品説明欄の記載事項に記載する内容を確認し、トラブルを避けましょう。

アイデアを盗用したアイテム

他者のアイデアを盗用したアイテムは、自作のハンドメイド作品であっても販売できません。盗用とは、他人のアイデアや作品などを無断で使用することを言います。明確な線引きはないものの、他の出品者・ハンドメイド作家の作品のアイデアを盗むとトラブルが起きるリスクがあります。商品説明文に「○○風」などと記載している作品に関しても、誤認される可能性があるので注意しましょう。

アイデアを盗用しているつもりはなくても、酷似していると指摘される場合があります。トラブルを回避するためにも他の出品者の作品をチェックするとよいでしょう。

ミンネで売ってよいアイテムかどうか分からないときは?

ミンネで売りたい作品があるものの、公式サイトなどから売ってよいかどうか判断できないこともあるでしょう。売ってよいかわからない商品に関して、独断で販売する行為は、後々トラブルになるケースがあるのでおすすめしません。

ミンネで販売できるアイテムかどうか不安なときは、出品する前に、利用規約などを確認した上で運営に問い合わせましょう。

ミンネで売れやすいものの特徴3選

ミンネには、売れやすいアイテムがあります。ハンドメイドと既製品では売れやすいアイテムの特徴が異なるため、ハンドメイドでどのようなものが売れやすいか確認しましょう。

以下は、ミンネで売れやすいものの主な特徴です。

  • 日常生活に取り入れやすいもの
  • デザイン性が高いもの
  • 写真や商品説明が分かりやすいもの

ミンネでは、使う季節を選ばないアイテムが売れやすい傾向にあります。例えばピアスやバッグなど、気分によって使い分けるものは複数持ちする人が多いため、売れやすいでしょう。また、食器や雑貨、アクセサリーなど普段使いしやすいアイテムのほか、デザイン性が高いものはファッションに限らず家具や雑貨でも人気です。

写真や商品説明が分かりやすいものも売れやすいため、作品ページの写真や説明文に力を入れましょう。例えばサイズや使用用途など、実際に使う側の視点で細かい情報を記入すれば、ユーザーが安心して購入できます。

ミンネで売れにくいものの特徴3選

ミンネでは、数あるハンドメイド作品の中からユーザーに選んでもらう必要があり、いかに作品の魅力を伝えられるかが売上を左右します。売れ筋の商品だけでなく、売れにくい商品の特徴を把握して作品作りや販売の計画に生かしましょう。

以下は、ミンネで売れにくいものの主な特徴です。

  • 既製品のほうが需要があるもの
  • 季節に左右されるもの
  • 家に1つあればよいもの

ぬいぐるみや知育玩具などは既製品で十分と考える人が多く、需要が低い傾向にあります。ニットや編み物も季節に左右されやすく、売れる季節が秋と冬に集中するため、出品のタイミングの見極めが大切です。大型家具やアート写真は家に複数ある必要がないので、新たに購入する人が少なく売れにくいでしょう。

しかし、売れにくいジャンルの中でも継続してアイテムを売っている人気作家もいます。商品が多く売れている作家の特徴には、多くのファンを抱えている点が挙げられます。自身の作品のファンを増やしジャンルを独占できれば、売上アップにつながるでしょう。

まとめ

ネット上でハンドメイド作品を売買できるフリマアプリ「ミンネ」では、自作のオリジナルアイテムや業者に依頼して製品化したアイテムなどが販売できます。一方で、化粧品やハンドメイドの石鹸、火薬類や刃物など危険物にあたるものなど、特定のアイテムは販売が禁止されています。

ミンネで売れやすいアイテムは、日常生活に取り入れやすいものやデザイン性が高いものなどです。一方で、家に1つあればよいものや季節に左右されるものは売れにくいため、売れ筋の傾向を捉えて作品作りに反映しましょう。