PageTop

公開日: 2023.01.25
最終更新日: 2023.01.25

インスタでハンドメイド作品を直接販売する方法とメリット・デメリット

インスタでハンドメイド作品を直接販売する方法とメリット・デメリット

ハンドメイド作品を販売する方法はさまざまあります。せっかく販売するのであれば、集客効果の高い方法で作品を売り出したいと考える人は多いでしょう。

インスタは、アカウントがあれば画像を投稿するだけで作品を世界中に発信することができ、また画像の投稿には費用がかからないため集客効果としては非常に高いツールと言えます。

今回は、インスタでハンドメイド作品を販売する方法を紹介します。直接販売するメリット・デメリットや、インスタでの販売が違法となるケースもまとめているので、インスタで作品の販売を予定している人はお役立てください。

インスタでハンドメイド作品を販売する方法

インスタ(Instagram)での販売方法は、下記の2つがあります。

  • インスタのショッピング機能を活用する
  • インスタで直接販売する

ハンドメイド作品の販売をビジネスとして本格的に作家活動をしている人は、ショッピング機能を利用しているケースが多いです。これからハンドメイド作家としてビジネスを開始し、ネットショップ運営などをしていきたい人にもおすすめの方法です。

一方で、自分のECサイトを持っていない人や近しい人だけに販売する目的の人は、直接販売をしている傾向にあります。インスタでハンドメイド作品を販売する2つの方法について、詳しく紹介します。

また、下記ではインスタ以外での販売方法も紹介しています。

インスタのショッピング機能を活用する

インスタにはショッピング機能があります。ショッピング機能とは投稿した写真に商品タグをつけ、そこから販売サイトへ少ない手順でリンクできる仕組みです。「他のネットショップなどで自分の商品を販売しているが、中々成果が出ていない」という場合でも、インスタの投稿でうまく宣伝できれば、集客効果により売上アップにつながるでしょう。

ただしショッピング機能を使うには、インスタ側からアカウントの承認を受けなくてはなりません。承認を受けるにはさまざまな条件をクリアする必要があります。インスタ側の審査に合格する必要があり、ショッピング機能を使えるまでのハードルが高いのが難点と言えるでしょう。

インスタで直接販売する

直接販売とは、インスタのメッセージ機能でのやり取りだけで販売を完結させる方法です。
すでにインスタのアカウント登録が済んでいれば、写真や動画を投稿するだけで簡単に商品販売ができます。今後、規模を大きくする予定はなく、近しい人だけに販売する場合におすすめです。

知らない人が購入してくれた場合は、発送先の確認や入金依頼などをメッセージのやり取りだけで行います。そのため、取引でトラブルが起きてもインスタのサポートは受けられません。

インスタでハンドメイド作品を直接販売する方法

インスタでハンドメイド作品を直接販売する具体的な方法を紹介します。インスタでの投稿から販売完了までの流れは、次の通りです。

・商品画像・動画の投稿

まずはインスタに商品の画像・動画を投稿します。投稿写真は少しでも良く見せたいと加工しがちです。しかし加工のしすぎは、色が違って見えるなど購入前と受け取った後のイメージ違いにつながるので注意しましょう。

・購入希望者とメッセージでやり取り

投稿に対し、希望者から「購入したい」というコメントやメッセージが来たら返信します。この後は個人情報のやり取りになるので、個人宛に送れるメッセージ機能を使うのが基本です。メッセージ機能で購入希望者に商品発送に必要な住所・氏名・電話番号を聞きます。他にも「商品到着希望日」や、宅配であれば「お届けの希望時間」なども聞いておくと、今後の取引がスムーズに進みます。

・購入希望者に入金を依頼

購入希望者が支払う前に商品を送ると、支払いをしてくれないなどのトラブルにつながる恐れがあります。必ずお金を受け取ってから、商品を発送しましょう。

お金を受け取る方法には「銀行振込」があります。インスタのメッセージで、振り込んでほしい口座の金融機関名・支店名・預金種別・口座番号を伝えましょう。購入希望者が入金を済ませると、氏名・入金金額を確認できます。入金時に登録した氏名と、事前に聞いていた氏名が違っていると支払いの確認ができません。そのような場合は、入金時の登録氏名も教えてもらいましょう。

・商品を発送

支払いが済んだら商品を発送します。発送が完了したら、購入者にメッセージで報告をしましょう。追跡できる方法で発送した場合は、追跡番号も伝えると親切です。

インスタでハンドメイド作品を直接販売するメリット・デメリット

インスタでの直接販売は、手数料をかけずできる上に、販売方法などの選択肢が多いといったメリットがあります。一方で、トラブル時にインスタのサポートが受けられないなどのデメリットもあります。直接販売のメリットとデメリットを把握した上で、実際に直接販売をすべきか検討しましょう。

メリット

インスタでの直接販売はどのようなメリットがあるのでしょうか。詳しく見ていきましょう。

・手数料がかからない

インスタの直接販売は、販売手数料が無料で済みます。他のサービスでは、商品を売ると販売額の5〜10%程度が手数料としてとられます。ハンドメイド作品の販売を始めたばかりは、材料費用を回収するために1円でも多く利益を得たいと考える人がほとんどです。
インスタは無料でアカウントを作れるので、広告費もかかりません。駆け出しの人にとっては手数料や登録料などの料金がとられないのは嬉しい点です。

・販売の自由度が高い

インスタの直接販売は、他の方法と比べて販売条件が自由です。他のサービスで売る場合「販売額はいくら以上、いくら未満」のような条件が決まっています。始めたばかりの場合、安い値段でないと売れないといった悩みが出るでしょう。

インスタの直接販売では販売額の条件がないため、自由に値段設定ができます。販売方法も「あらかじめ値段を決めておく方法」以外にも、「オークションのように購入希望者に販売額を決めてもらう方法」もあります。自分にあった販売スタイルを選べるのも魅力的です。

デメリット

一方で、インスタの直接販売では下記のようなデメリットもあります。

・決済方法が限定される

他の商品販売サービスでは、クレジットカード決済なども可能ですが、インスタの直接販売では銀行振込に限られます。銀行振込はATMで行うなど、購入者にとっては手間がかかる作業です。また、確認する側にとっても購入希望の連絡から入金までタイムラグができ、不便が生じます。

・トラブルがあってもサポートがない

直接販売はインスタが公式に認めている販売方法とは異なるため、トラブルが起きてもサポートしてくれません。直接販売では「購入希望の連絡があり商品を準備したにもかかわらず、入金前に連絡が途絶えた」「発送したはずなのに届かないと連絡がきた」といった予想外の事態も想定されます。このようなトラブルも自分で解決する必要があります。

・情報が抜かれる可能性がある

基本的に、個人情報のやり取りはメッセージで行っているので、他人に見られることはありません。しかし、販売者や購入者のアカウントに別の人がログインできると、簡単に情報が抜かれてしまいます。氏名や住所だけでなく、口座番号の情報が漏れる可能性もないとは言えません。最低限、ログイン時の二段階認証は設定をしておきましょう。

インスタでの販売が違法となる商品・サービス

インスタを使い個人間で売買すること自体は、違法行為や利用規約違反にはあたりません。「トラブルになっても自己責任」ということを理解した上で取引をしましょう。

ただし、インスタでは特定の商品やサービスの販売が禁止されています。禁止されている商品やサービスは以下の通りです。

  • 性的サービス
  • 銃火器
  • アルコール
  • タバコ製品
  • 違法薬物
  • 処方薬
  • 生きた動物

他にも、ハンドメイド商品で気を付けるべきは偽造品の製作・販売です。商品にブランドのロゴをつけるなどの行為は偽造品と認識される可能性があります。インスタでの直接販売に限った話ではありませんが、違法行為に当たるので十分注意して作成しましょう。

また、「他の人が作った作品を真似たもの」「本に載っていたデザインと同じように作ったもの」などは模倣品と判断されるかもしれません。模倣品の販売は、モラル違反となります。販売する作品は、デザインから自分で考えたオリジナルのものに限定しましょう。

まとめ

インスタでハンドメイド作品などを販売する方法として、ショッピング機能を活用する方法と直接販売する方法の2つがあります。

ショッピング機能は安全面において大きなメリットがありますが、インスタ側からアカウントの承認を受ける必要があり、実際に利用するまでに手間を要します。一方直接販売は、インスタのアカウントさえあればすぐに始められ、手数料も不要な点が魅力です。ただし、公式に認められている方法ではないため、トラブルが起きてもサポートは受けられません。

インスタでは、性的サービスや銃火器、アルコール・タバコ製品など、特定の商品・サービスの販売を禁止しています。インスタで作品を販売する際は禁止事項をよく確認し、また違法行為に当たらないよう十分に注意しましょう。